goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

PARIS 2010

2010-09-08 09:10:49 | 映像
今年の7月、ルマンクラシックから戻って、1日だけ池澤君の家族とパリ市内をゆっくりと見て過ごすことが出来ました。

その日は朝は雨だったのですが、そのうち雨も上がりクリニャンクールの蚤の市、リュクサンブール公園、ヴァヴァンのブティック街、マレ北のレストラン、夜のマレ、セーヌ散歩と満喫出来ました。

その1日のお散歩をムービーにしていますので、お暇な方は見てみてください。

</object>

YouTube: PARIS2010





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHEETAH!

2010-05-12 13:11:10 | 映像
YOUTUBEでチータの映像をみつけました。いいですよお。

貴重なチータのディテールがてんこもり、走りの姿もじっくりと見られます。
オーナー自身の解説も楽しめます。チータが好きな人はぜひ!

フォトアルバムもチータを追加しました。こちらもご覧ください。

Coverimagec36




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1964 Nassau Trophy

2010-03-18 09:16:24 | 映像
前にもあげた1964年のナッソートロフィー。コブラ、シャパラル、マクラーレン、フェラーリ、役者がそろっています。今回は長いバージョンがありました。シャパラルのテスト風景、必見です。
ハッブシャープ、ペンスキー、ブルースマクラーレン、ペドロロドリゲス、ダンガーニー、ボブジョンソン。
当時のドライバーは皆カッコいい。レースではシャパラルが優勝し、ジムホールも嬉しそうです。
この頃のレースは皆カッコいいですね。





この辺りのコブラも作りたくなります。まずはコルベットかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1970 TARGA FLORIO 908/03

2010-02-05 17:55:35 | 映像
こんな魅力的な映像を見つけました。
ポルシェのフィルムアーカイブらしいのですが、1970年のタルガフローリオが、ちょっとセンチメンタルな音楽に乗せて繰り広げられます。
中でも冒頭の908/03のシャーシの部分のメカニカルなアップが素晴らしい。模型心をくすぐられるショットですね。
ひろポンさんも作られているアルファ33のショートテイルの方が出てきたり、脇役もきっちりと押さえているところが素敵です。
シチリアの陽射しの中のロマンティックなレーシングカー、たまりません。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1967 SEBRING & LE MANS THE FORD PERFORMANCE YEAR

2010-01-14 09:13:38 | 映像
フォードのMK4と言えば、日本人にはいまいち人気がないですが、アメリカ人にとってはやはり特別なクルマでしょう。オールアメリカンでの勝利は悲願の達成、堂々とした王者の風格があります。

まずセブリングの映像から。


シャパラルやディーノ、ランチア、そしてMK4、役者がそろい踏みです。この年は私の誕生年でもあります。
ビンテージイヤー?

そして、ルマン。


まさに、モータースポーツが楽しく、美しくあった時代。
こんな時代に魅せられてしまうのです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする