今年最後のお花レッスンへ。












お花の先生からのリクエストで
所有されている作家物の素敵な茶壺で中国茶を淹れさせて頂き、
美味しいお菓子も頂いてゆっくりしてから
植物と触れ合うレッスンでした〜✨
✨✨✨
昨年から引き続きコロナ禍で行動を自粛した一年になりましたね〜。
その中でzoom講座が多くなり、一日中zoomとか週に数回zoomが入るとヘトヘトになって、
zoomでの受講を秋からは徐々に減らしていたのですが、、
その反面、
以前から興味があることを遠くに住む先生のzoomで受講できるようになり月に2回受講し始めましたのでzoomのおかげです✨
難解な内容ですが、、、、
楽しまなくっちゃ〜と😍


今年も出会いや別れもあり悲喜交々、、、
時間は限られているので
その中で今何を一番したいのか
心に正直に向き合うことが大切だなぁと
コロナ禍をきっかけにそんな意識が強くなったように思います。









今年も一年ありがとうございました。
良い年をお迎えください〜。
門松、美術館のお写真も本当に綺麗。眼福、いつもありがとうございます♪
ZOOM、長時間は辛そうですが、、コロナ禍、お仕事されていると比重が増えますよね。ZOOMでの講座など、迷うのですが、やめることが多いので、さすがRinさん、積極的に受講されているのだなあ、思い切って挑戦しようかな、と思いました。
今年も、ブログ楽しみにしています。
Rinさん、ご家族、お元気で、佳いことたくさんの年になりますように!
あけましておめでとうございます⛩
コメントありがとうございます。
お花は先生のセンスが素晴らしいのですよ〜✨
竹筒はこれも古いものです。あれこれと夫の実家や義祖母宅の片付けなどでいろんなものを持ってきてるので、、、あるものは使ってみようと思ってます。(そのためにうちの中が片付かないのですけどね😅)
門松素敵でしょう🎍これは京都に新しくできたホテルです。ランチを食べに行った時にとても綺麗だったので写真撮ってみました。
Zoomは受講したいものが有ればされると良いと思いますよ〜。
特に東京である講義だと以前は新幹線使って、ついでと思いホテル泊だと結構な金額になってましたので。
ただ、やっぱり比較するとライブの方が良いですけどね。
状況に合わせ、その時にできる方法でしたい事をしておかないとと近頃は思います。
我慢ばかりも良くないのでね。
こちらこそ今年も宜しくお願いいたします🐯
アプリュスさんのアレンジメントをブログで拝見できるのを楽しみにしています〜🥰
今年も どうぞよろしくお願い致します~🎍✨
生け花も美しいですし、
門松は、このような斬新でインパクトのあるのは、初めて拝見しました~💗
いつも、学び、それをアウトプットして行かれている姿勢や能力が、素晴らしいなと、感心と尊敬です。
今年も、お互い成長して行きましょう~(^-^)q
良いお正月を、お楽しみ下さいませ~♪
あけましておめでとうございます⛩
コメントありがとうございます〜。
私もこんな門松は初めて見ましたよ〜。
素敵ですよね〜。ホテルだからゴージャスですね。
いえいえとんでもないです😅
飽き性ですが、取り敢えず興味がある事はしてみてあかんかったら引き返す、、、と言う感じですよ💦
それにインプットばかりでアウトプットが少なすぎて、、、いつも楽しんでいるだけなんですよ〜。
はい、こちらこそ
今年もどうぞよろしくお願いいたします〜🐯✨