「日本の歌百選」が発表されてましたね、ご覧になりましたか?
「親から子、子から孫へ親子で歌いつごう、日本の歌百選」(文化庁などの主催)の選考委員会が、一般から応募のあった、6671通、895曲のなかから選出したんだそうです。
どうしても100曲に絞り込めなくて、結果的には101曲が選ばれています。
その101曲を列記してみますね。
1 仰げば尊し
2 赤い靴
3 赤とんぼ
4 朝はどこから
5 あの町この町
6 あめふり
7 雨降りお月さん
8 あめふりくまのこ
9 いい日旅立ち
10 いつでも夢を
11 犬のおまわりさん
12 上を向いて歩こう
13 海
14 うれしいひなまつり
15 江戸子守唄
16 おうま
17 大きな栗の木の下で
18 大きな古時計
19 おかあさん
20 お正月
21 おはなしゆびさん
22 朧月夜
23 思い出のアルバム
24 おもちゃのチャチャチャ
25 かあさんの歌
26 風
27 肩たたき
28 かもめの水兵さん
29 からたちの花
30 川の流れのように
31 汽車
32 汽車ポッポ
33 今日の日はさようなら
34 靴が鳴る
35 こいのぼり
36 高校三年生
37 荒城の月
38 秋桜(コスモス)
39 この道
40 こんにちは赤ちゃん
41 さくら貝の歌
42 さくらさくら
43 サッちゃん
44 里の秋
45 幸せなら手をたたこう
46 叱られて
47 四季の歌
48 時代
49 しゃぼん玉
50 ずいずいずっころばし
51 スキー
52 背くらべ
53 世界に一つだけの花
54 ぞうさん
55 早春賦
56 たきび
57 ちいさい秋みつけた
58 茶摘み
59 チューリップ
60 月の沙漠
61 翼をください
62 手のひらを太陽に
63 通りゃんせ
64 どこかで春が
65 ドレミの歌
66 どんぐりころころ
67 とんぼのめがね
68 ないしょの話
69 涙(なだ)そうそう
70 夏の思い出
71 夏は来ぬ
72 七つの子
73 花 (作詞作曲 喜納昌吉)
74 花 (作詞 武島羽衣 作曲 滝廉太郎)
75 花の街
76 埴生の宿
77 浜千鳥
78 浜辺の歌
79 春が来た
80 春の小川
81 ふじの山
82 冬景色
83 冬の星座
84 故郷
85 蛍の光
86 牧場の朝
87 見上げてごらん夜の星を
88 みかんの花咲く丘
89 虫のこえ
90 むすんでひらいて
91 村祭
92 めだかの学校
93 もみじ
94 椰子の実
95 夕日
96 夕やけこやけ
97 雪
98 揺籃の歌
99 旅愁
100 リンゴの唄
101 われは海の子
お疲れさまでした。
こうやって書き出して見ると、101という数は凄い量ですよね。
打ち出すだけで気を使いましたよ。
懐かしい童謡から、名曲の誉れ高い歌謡曲などが選ばれてますね。
いかがでしたか?
あなたの好きな歌、もちろんありましたよね。
おじさんの好きな歌もたくさん入っていました。
タイトルを打ち出しながら、ついつい口ずさんでいましたよ。
ほとんどの歌はわかったんだけど、101曲のなかには、知らない歌もありました。
8「あめふりくまのこ」 21「おはなしゆびさん」 23「思い出のアルバム」は、まったくメロディーも歌詞もわかりません。
15「江戸子守唄」 19「おかあさん」 26「風」 31「汽車」は、うん?という感じでした。
15「江戸子守唄」は ♪ねんねん ころりよ おころりよ~ でいいのかな?
19「おかあさん」は、森昌子の ♪痩せたみたいね おかあさん~ がすぐ出てきたんだけど、ちょっと待てよってね。
他に何かあったぞと考えてみました。
♪おかあさん おかあさんと呼んでみる~ こんな歌詞の歌がありましたよね。
こっちかな?
26「風」もね、すぐシューベルツの ♪人は誰も故郷を 振り返る~ を思い出したんだけど、そんな訳ないだろうと。
♪誰が風を見たでしょう~ こっちですよね。
31「汽車」はね、32の「汽車ポッポ」と一緒になって、なかなか出てきませんでした。
♪線路は続くよ どこまでも~~ これは違いますよね。
えぇ、どんなんだっけってね、思い出すのに時間がかかりました。
♪今は山中 今は浜~ こっちでしたね。
「風」と「汽車」は、マイカーでgoro'sに向う道中で思い出したんです。
出るときは、スルッと出てくるんですね。
ただこれもね、おじさんが勝手に、これだって思ってるだけで、まったく違う歌の可能性もありますから、正解を知りたいかたは、ご自分で調べてくださいね。
みなさんはいかがですか?
♪ぽぽぽ はとぽっぽ~ とか ♪赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い?~ などは入っていませんでしたね。
極個人的な希望としては、「庭の千草」が入って欲しかったと、杉村春子ファンのおじさんは思っています。
ほぉ~ なるほどねぇ~
結構懐かしの童謡もたくさん入っているんですね。
知らないの、歌えないのもたくさんありますが、何かホッとする選曲です。
時代が移るとまた変わっていくものなのでしょうけれど、
いつの日か全曲知りませんということになったらやっぱり寂しいなぁ。
さすがにそこまでは生きていないか。
意外に知ってました(笑)。
新しい歌もけっこう入ってますね。
今や、ユーミンや長渕が音楽の教科書にでているそうですね。
ワンフレーズでも歌えるの、4割いかん・・・
それにしても、初めて聞くタイトルが多いんですが?
今回の選曲は、いわゆる人気投票ではないので、このような結果になったのでしょうね。
それがNHKなどでやってる、日本の歌トップ100なんかとは違いますよね。
それだって何年か先にやったら、違う結果になるでしょうね。
歌謡曲系は、入れ替わる可能性大だと思います。
ポージィさんの仰るように、ホッとする選曲でした。
このに選ばれている歌が、いつまでも歌い継がれていくことこそ、「美しい日本」そのものだと思うのですがね。
★noodlesさん
8割口ずさめるのは、かなりのものじゃないでしょうか?
立派なものです(笑)。
ビートルズが教科書に載ったって大騒ぎしたのは、もう昔話なのですね。
ユーミンも長渕も否定はしませんが、あまり子供たちに迎合するのもね、いかがなものいかと、老婆心ながら思ってしまいます。
★こぐまさん
4割か・・・年代を考えても、少し低いのかな?
タイトルではわからなくても、歌をきけばわかるものは、もっとあるかもしれませんね。
歌詞を覚えてる事、歌いやすい事もあって童謡を良く歌います。
でも、義母世代と夫世代、私世代で僅かではあるけど全く耳馴染みのない歌が幾つもある事にビックリ。
童謡などが入った唱歌集の本を買ったんですが、すごい数あるんですねぇ。
あと、歌の題を思い違いしてるものも多し。
童謡には悲しい想いがこめられてるものが多くて、それゆえに心打つのかもしれませんね。
私も記事で見つけまして、印刷しました。
悟郎さん、打ち出すの大変でしたでしょう。
テープやCDにも懐かしい歌手が歌っているのを持っていますが、何時聴いてもいいですね。
この100の中には題名を見ても分からないのがいくつかあるのですが悟郎さんは如何ですか。
そうなんですよね。
一言で童謡といっても、ある世代には当たり前のような歌が、他の世代の人にとっては、まったく馴染みがなかったりするんです。
今回選ばれなかったなかでも、私の世代だと知っているものは何かあるだろうと、一生懸命思い出してみましたが、「村の鍛冶屋」とか「森の水車?」とかありますものね。
まだまだあるだろうなと、そう思ってます。
101曲のなかでも、こんなタイトルだったっけなと思ったもの、ありました。
マイナーなメロディーに惹かれるのは、やっぱりベタな日本人なんですよ。
私もそういうDNAを持ってます。
★tonaさん
コメントいただきまして、ありがとうございます。
こちらこそです。
面白い情報を教えていただきまして、ありがとうございました。
打ち出す作業は、誤字脱字のないよう、気を使いましたが、馴染みのある歌がほとんどだったせいか、口ずさみながら、楽しくやりました。
私にもありました、タイトルだけではすぐにメロディが出てこなかったもが。
うんうん唸りながら、これかな?あれかな?って、やっと出てきたと自分では思ってますが、正解かどうかはわかりません。
時間をみつけて、照らし合わせてみたいなと、そう思っています。
まったく見当がつかなかったのは、「江戸子守歌」ってヤツです。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
で、聞いてみたけど、やっぱり知らなかった。
「海」は「まつばーら~とおく~」じゃなくて「う~み~は~ひろい~な~」なのね。
あ、ゴローちゃんのパソコン、ひょっとしてまだ音出ないんだっけ?? その場合は歌詞だけね(笑)