お出かけ

ブログ

サテライトのクローバル投資セミナール

2012-05-31 15:22:28 | お出かけ
  上記があったので西宮まで出かけた。

            (例によって資料の項目のみを挙げ図表その他は省略する)

① マンスリートピックス ① 中国経済と人民元相場の見通し

  ○いよいよ中国政府の姿勢が変化してきた
   ・5月以降の中国政府の動き
     5月3日 中国人民吟行、650億元の資金供給オペを実施
     5月10日 4月分の通関統計、輸出入とも市場予想以下
     5月11日 4月分の各種経済指標、軒並み市場以下
     5月12日 中国人民銀行、預金準備率引き下げ発表
     5月16日 国務院常務会議、省エネ家電の消費促進のために
         総額265億元の補助を決定
     5月20日 温家宝総理安定成長を「更に重要な位置」に
  ○5月12日、預金準備率引き下げを発表  (政策金利と預金準備率)
  ○有志は伸びているが短期の資金繰りが中心 (人民元建て新規融資額)
  ○インフラ投資と不動産投資が伸び悩み  (湖底資産投資(農家除く))
  ○インフレ圧力低下が金融緩和を後押し  (消費者物価指数上昇率)
  ○経済成長率は秋口にかけて持ち直しへ  (経済成長率実績と政府目標値)
  ○4月14日、人民元相場の弾力化を発表  (通貨制度改革の歴史)
  ○人民元相場の動向は市場次第  (中国人民元スポット相場とNDF相場)


② マンスリートピックス ② 日本株投資戦略

  ○12年度の企業業績は2割増益予想
   ・Russeii/Nomura Large Cap(除く金融)経常増益率の推移
  ○日本企業の業績モメンタムは改善中  (主要市場のリビジョン指数の推移)
  ○3割強の企業が新年度配当を増配計画に設定 (新年度会社配当計画)
  ○4月以降、欧州債務危機再燃で世界的に株価は下落  (世界主要市場の株価騰落率」
  ○円高反転で海外投資家も日本株を売り越しに転じた (現物主要3市場と株価指数先物4商品の海外投資家買い越し額)
  ○日本株は円ユーロレートと連動性が高い  (日経平均株価と円ユーロレート)
  ○日本株のPBRは再び1倍割れ、バリュエーションの面では割り安感際立つ
   ・TOPIXのPBRと12ヶ月先予想ROE
  ○株価反転の鍵は金融緩和が握る   (米国の金融政策)


③ 今月の注目銘柄

  ★日本株では (7741)HOYA、(7550)ゼンショーホールディングス

  ★外国株では (A2369/NVDA)エヌビディア、(Z1445/2388HK)香港(中銀香港)
        、(Z1825/210HK)ダフネ・インターナショナル、