熊本地震 本震から三年 2019.416
日本は 古来から
災害列島であった
田舎だろうと
平地だろうと海岸だろうと
どこも例外ではない
自分だけは例外だと
思わない方がいい
山や川、海の近くはもちろん
都会でもいつ災害が起こるか
誰にもわからない
大雨、地震、日照り、大風、高温
洪水、雨続き、地滑り、陥没‥
電気、ガス、水道、通信、道路、
線路、橋、空港、港‥
怖がり過ぎてはいけないが
煽ってもいけないが
いつ何処で
どんな災害が起きるかを
想定して 防災対策を
皆で練って準備するのは
決して無駄ではないだろう
#########################
あの熊本地震から
三年が過ぎた
私らの生活は
日本中の支援や義援金などで
随分 復興して来た
ありがたいと思う
私ら夫婦の家は
大きく損壊した屋根は
コロニアルで綺麗に葺いて貰い
壁も塗り直して綺麗になった
またその際の費用は
臨時の出費で心配だったが
義援金や自治体の支援で
何割かを負担して貰い
随分助かった
私ら夫婦は心から感謝するばかりだ
本当にありがとうございます
#########################
三年前の熊本地震は
前震と本震の存在に驚き
それから 日本の各地で
大きな地震が起きる度に
前震と本震があるかもと
しばらく見守るようになった
近年でも
長野県松代群発地震や
新潟県中越地震などで
群発地震が起きている
熊本地震では
☆ 3年間の震度別発生回数(熊本地方)
※2016.4.14〜2019.4.13
震度7 2回 / 震度6強 2回
震度六弱 3回 / 震度5強 5回
震度5弱 13回 / 震度4 123回
震度3 421回 (震度1以上 4597回)
も 地震が発生した
しかも 今年になっても
同震源や別の震源で
まだ中小の地震が起きている
生きてる限り
誰もが 何らかの災害に遭うかも
と 心しておくことが肝要だろう
ps 2019.4.16
備えのための予算は
毎年きちんと確保しておく必要がある
災害復興は 社会保障にも
関連することだから
予算の裏付けをしておけば
国民みんなの安心安全を
担保してくれると思う
経済危機のために
大企業や経営者が
無闇矢鱈と内部留保資金を
溜め込んでいるらしいと聞くが
それは「生き金」に成り難いのでは?
それらの資金を
非正規雇用から正規雇用への移行や
従業員等への福利厚生、働き方改革
そして
先程の災害対策に回せば
国民皆が安心して暮らせるし
少子化対策にもなるかと思う
日本は 古来から
災害列島であった
田舎だろうと
平地だろうと海岸だろうと
どこも例外ではない
自分だけは例外だと
思わない方がいい
山や川、海の近くはもちろん
都会でもいつ災害が起こるか
誰にもわからない
大雨、地震、日照り、大風、高温
洪水、雨続き、地滑り、陥没‥
電気、ガス、水道、通信、道路、
線路、橋、空港、港‥
怖がり過ぎてはいけないが
煽ってもいけないが
いつ何処で
どんな災害が起きるかを
想定して 防災対策を
皆で練って準備するのは
決して無駄ではないだろう
#########################
あの熊本地震から
三年が過ぎた
私らの生活は
日本中の支援や義援金などで
随分 復興して来た
ありがたいと思う
私ら夫婦の家は
大きく損壊した屋根は
コロニアルで綺麗に葺いて貰い
壁も塗り直して綺麗になった
またその際の費用は
臨時の出費で心配だったが
義援金や自治体の支援で
何割かを負担して貰い
随分助かった
私ら夫婦は心から感謝するばかりだ
本当にありがとうございます
#########################
三年前の熊本地震は
前震と本震の存在に驚き
それから 日本の各地で
大きな地震が起きる度に
前震と本震があるかもと
しばらく見守るようになった
近年でも
長野県松代群発地震や
新潟県中越地震などで
群発地震が起きている
熊本地震では
☆ 3年間の震度別発生回数(熊本地方)
※2016.4.14〜2019.4.13
震度7 2回 / 震度6強 2回
震度六弱 3回 / 震度5強 5回
震度5弱 13回 / 震度4 123回
震度3 421回 (震度1以上 4597回)
も 地震が発生した
しかも 今年になっても
同震源や別の震源で
まだ中小の地震が起きている
生きてる限り
誰もが 何らかの災害に遭うかも
と 心しておくことが肝要だろう
ps 2019.4.16
備えのための予算は
毎年きちんと確保しておく必要がある
災害復興は 社会保障にも
関連することだから
予算の裏付けをしておけば
国民みんなの安心安全を
担保してくれると思う
経済危機のために
大企業や経営者が
無闇矢鱈と内部留保資金を
溜め込んでいるらしいと聞くが
それは「生き金」に成り難いのでは?
それらの資金を
非正規雇用から正規雇用への移行や
従業員等への福利厚生、働き方改革
そして
先程の災害対策に回せば
国民皆が安心して暮らせるし
少子化対策にもなるかと思う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます