暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

銀座でランチ

2015-10-03 11:18:18 | Weblog
今日は素晴らしい秋晴れです。
最近は低気圧の影響で各地被害が大きいようです。


先日友達とランチの約束をしていたので 銀座に行きました。
四丁目の和光のショウウインドウです。
いつも大胆で目を見張るようなデザインのオブジェが展示されています。


これもよ~く見ると和紙?で立体化されているような。
マトイを連想させますが、なにをイメージしているのでしょう~


ランチのお店を確認してから 開店まで時間があるので
まだ実物を見た事がない新歌舞伎座を外から見学。


10月歌舞伎の初日なので 大勢の人が入場していました。


旧歌舞伎座には何回か行ったことがありますが 新歌舞伎座にも
一度は入ってみたいです~


地下の歌舞伎座ショップに行ってみました。
演劇が終わると 混雑するのでしょう~


ランチは穴子専門店の ひらい ってお店です。
開店前30分に来たのに 6番目でした。皆さんよくご存知です。
テーブル席14席、カウンター4席と狭いお店です。


まず骨せんべいを注文しました。懐かしいです。
昔子供の頃 穴子をさばいた後、祖母が骨を七輪で焼いて食べさされたものです。
ポリッとなるまで相当気長に焼かないとこの食感はでないです。
今はどうやって焼くのでしょうね~


穴子のひつまぶし、を注文しました。
薬味をのせたり、骨でとったおだしでお茶漬けにしたり
美味しかった! お腹いっぱいになりました!


友人は今ここのパン屋さんにはまっていて、焼きあがるまで
30分並びました。


焼きたてのパンを持って帰りました。
家で食パンを切るのは 大変です。
中身がキメの詰まったフワフワ、モッチリ、包丁を入れるとボソボソ、ギザギザに
なります~ それでも、トーストにすると美味しい~です。



穴子のひらい、で買った持ち帰り用の棒寿司です。
六穀米を使用してあります。 幸せなひと時でした