暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

柚子の実

2008-06-20 17:00:05 | Weblog

柚子にも小さな実が出来ています。
左のは枯れた花びらに守られる様に実ができている
所のようです~
この柚子の木には期待していなかっただけに
嬉しいですね~



ゴーヤの赤ちゃん

2008-06-19 10:45:57 | Weblog

どうやらこの小さな粒の様なのが、ゴーヤの花の蕾らしいです。
沢山できています~



花の蕾です。ゴーヤの花は咲いたと思ったら翌日には
散っています。あっ気ない程です~



花が散った後の様子をやっと見つけました。
これがゴーヤの実の赤ちゃんのようです。
蕾にアブラムシが付いているのかと、触ってもみましたが
このブツブツがゴーヤ独特の皮になるのかな。
要観察です。


オリーブの実

2008-06-18 17:05:04 | Weblog

オリーブの花が散った後には、このような白い実?が
できますが、これがすべてオリーブの実になるわけでは
ないようです。



所々に青く膨らんだ実、おそらくこれがオリーブの実として
大きくなると思います。 楽しみです。
昨年塩漬けにしたオリーブの実はやっと柔らかくなりました
そのうち アップします。



花巡り 四季の森公園 3

2008-06-17 22:22:49 | Weblog

山もみじの森に来ました。もみじだけでなく大きな木は
下から見上げると、とてもきれいです。葉が重なったり
葉の隙間からの木漏れ日に見とれてしまいます~



菖蒲園にきました。丁度見頃でした。


おもしろい解説の看板がありました。
これだけでは分かりませんね~



菖蒲やあやめ等区別がつきませんね~
菖蒲は葉の中心には濃い線が入っています。
分かりましたか? ガイドさんの受け売りでした~



絵を描く人、


写真を撮る人 季節の花を楽しんでいました。


葦の湿原が続いていました。


この木はアカシデと言う木だそうです。
今は花の時期は終わって木々は実を付ける季節です。
この垂れ下がっているのがアカシデの実です。
ピラピラしています。


神社で神主さんがお祓いをする時に白いひらひらした物を
振りますが、それをシデと言うのだそうです。
アカシデの実と神主さんのシデとが似ているので
どちらかが名前を真似たそうです。 おもしろいですね~



木の名札。近くの小学生が調べて解説しています。


クルミの実です。



ユズリハの木です。代々栄える様にとお正月のお飾りに
使うユズリハです。 実が付いています。


この木にはオス、メスがあって 実が付いているので、
この木はメスの木なんです。


一方、同じユズリハでもこの木は実がついていません。
オスの木なんです。



ニレの木がありました! 歌に歌われているニレの木です。
この木を見たとたん同じ年代の人達は口ずさんでいました~



さわやかな感じの木で、うれしくなりました~


葉っぱも涼やかそうです~


これが「ニレの木陰」です~


花巡り 四季の森公園 2

2008-06-16 19:30:37 | Weblog

近くには滝がありその水をせき止めた遊び場がありました。
これからの時期丁度子供達のいい遊び場です。


これは紫式部。庭先によく植えられていますが
そちらは小紫式部だとか。雌しべ雄しべが花から飛び出して
いるのがおもしろいんだそうです。



これはホタルブクロ。同じ茎に雄しべを持つ花と雌しべを持つ
花とを付けるんだそうです。上の花は雌しべの花。下のは
雄しべの花。おもしろいです。 自然の不思議ですね~



ホタルブクロです。 花が開くまでどちらを持っているか
分かりませんね。



森を進んでいると田んぼがありました。


近くの小学校の生徒が体験学習で苗を植え
収穫するのだそうです。



昔の農機具や道具を展示している館です。
昔お店にこんなハカリがありましたね~



おひつ等なつかしいですね~



こんな井戸もありました。



森の小道を歩いていきます。何か説明をしているようです~



初春に咲く蝋梅の木です。


なんと実が付いているのです。
梅の様に丸くなくて、楕円です。 よ~く見てください~



うっそうとした森の小道がなんとも気持ちいいです。
まさに森林浴です~



深い森に入っていたようで、階段を百何段か上ると
展望台や噴水のある小高い場所にでました。



この木はクマノミズキです。


クマノミズキの花です。



地面にはよく見かける可愛い花が。
ニワゼキショウと言う外来種の花だそうです。


この色の花もよく見ますね~ 


また階段を下りて別の森に入ります。


落ち葉を敷き詰めたこの小道は歩くのにとても気持ちいいです~
うっそうとした木々の木漏れ日がとてもきれいです~

続きは明日です。


花巡りウオーキングの会 1

2008-06-15 23:52:22 | Weblog
今日は花巡りウオーキングの会でした。
行き先はJR横浜線中山駅に集合、県立四季の森公園です
横浜線に乗るのは初めてでした。


初夏の暑い日でした。
桂の木の並木を歩いていきます。



途中珍しい木が。ホウコウと言う木。


おもしろい形の実が成っていました。
ガイドの方が珍しい実です、とさかんに写真を撮っていました
ので、私も釣られて一枚。
花は茶色とかで、花を見てみたいものです。



四季の森はかなり広いようです。


入り口を抜けると、


緑の森が広がっています。



正面には大きな池。
鴨や鯉 みどり亀がゆうゆうと泳いでいました。

続きは明日です。


ご近所のユリ

2008-06-13 10:50:24 | Weblog

近所のお宅の道路際のユリ。
毎年見事なユリをおじさんが咲かせています。



ユリの丈といい、花の大きさといい丁度いいです。
どうしたらこのサイズに決まるのかしら。



このお宅のユリを毎年楽しみにしているのです。
圧倒されるユリですね~


赤毛のアン展

2008-06-12 18:47:38 | Weblog

赤毛のアン展に行ってきました。


雨にもかかわらず若い人からシニアまで入場者は多いです。
写真撮影はここまで。撮影禁止です。



でも係りの人の目を盗んで撮りました。
アンの家の模型です。。グリーンゲーブルズ。
「緑の切妻屋根」という意味だそうです。
その後警備員が私の後ろを付いて来ていて撮れません~

作者のモンゴメリ、翻訳者の村岡花子の生涯、持ち物。
夫々直筆の原稿。アンに関する事等・・・展示されてました。



出口にあるショップです。
賑わってました。



ファイルを買いました。
赤毛がしっかり描かれています。



新聞販売店に頼んでいただいた招待チケットです。
このアンの後ろ姿がなんとも可愛いです~