長い付き合いの友人夫婦がいる。 👥

大雑把な区分けだが、
私と友人夫、
夫と友人が似ている。

家庭では、
私・友人夫が主導権を握り、
夫・友人が “あなた任せ” の図式になっている。 

旅行も、
私・友人夫が “行きたがり” で、
他の二人は “付いていく” 派。 ✈️
行き先の好みも、それぞれに分かれている。
何回か、一緒に旅行に行った。🛬
夫は物忘れが、酷くなってきた頃、
友人の物忘れも、目立ってきた。 

夫のことを友人に愚痴ると、
「あら、そういうこともあるわよね〜」
と、夫の “味方” をした。
夫に共感することがあったのだろう。 

そして、
夫の『認知症』を疑った時期に、
友人も『自覚』し始めた。 

で、
先日、『アルツハイマー型認知症』の宣言を受けたことを、
友人に話した。
「私も行ってみるわ」

彼女も夫同様、
自分の『物忘れ』が酷いことを自覚している。 

身近に同じような “症状” の人がいるということは、
何かと心強い。

みんな〜!
手を取り合って、楽しく長生きしようぜ〜!




