高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

夫の気落ち

2021-10-31 13:43:00 | 夫のこと
夫は、
自分がアルツハイマーになった事をカミングアウトしている。

専門医院にも嫌がらずに行ってくれたし、
周りにも、変に隠すこともせず、
それはありがたいと思っている。 😊

物忘れが激しいから、その時はよろしくね。 
『物忘れ』レベルならよくあることだし、
老化として出てくる症状と、あまり変わりはなく誤魔化せる。

『認知症あるある』で、
買い物時にお札で支払いをして、
小銭が溜まってしまう、というのがあるようだ。💰

夫もそんな行為が見られるようになってきた。
コンビニでの支払いの時、
小銭がジャラジャラあるのに、千円札を出す。💴
(やはり出たな)と思った。

と、
テニス帰りに、妙に落ち込んでいる。
聞くと、
カウントが数えられなくなった・・

えぇ〜、仕方ないことだよ。
皆んなは分かってくれているんでしょう? 
聞けば、
テニス仲間は知っていてくれるようで、
皆、笑っていたよ。 

が、
本人はショックだし、落ち込むよなぁ・・・
まだ “開き直り” の境地には、至っていないようだ。 

しょうがないよ、アルツハイマーだから。
皆んな、受け入れてくれているんでしょう。
そういうことに慣れていかなきゃ・・・ 

言葉を尽くし、慰めにかかる、私。
夫は、分かっている。
頭では分かっているのだが・・・やはり、ねぇ〜

  🎾  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処理能力の“老化”

2021-10-30 10:34:00 | 日記
この頃、
やらなければならない事があると、
落ち着かなくなる。 

ちょっと前までは、
“やる事” が押し寄せても、
瞬時に『交通整理』ができ、処理できた。 

ちょっとした事、
例えば、
誰かに電話する📞、当番でゴミ出しネットを出す、
手紙を投函する✉️、病院の予約をする。🏥

決して難しいことではない。
が、
気持ちが急き立てられる。 

隠居生活の老夫婦に、
それほどの “用事” があるわけではない。
が、
夫が出来なくなってきた “処理” を、
代わってやるようになってから、雑用が増えた。 

夫の用事は、
対外的 “交渉” は私がして、
それを夫に説明をし、納得させ、
実行時に背中を押してあげ、
機嫌よくやれるようにお膳立てをする。 

それに時間を取られるせいで、
“自分の時間” が少なくなったのか? 
イヤイヤ、それだけではない気がする。
常に頭の中に、
「あれはやったか?」という不安がある。

これが高じて “頭がパンク” したら、 🤯
ボケの領域に入っちゃう?

なんだかなぁ・・・・
の日々である。 

    







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの “PayPay” デビュー

2021-10-28 17:06:00 | 日記
スマホの料金見直しに、📱
携帯店舗に行った。

通販の『お得キャンペーン』で購入。 🤗
が、
『お得』が “私にとって” のお得ではなかった。 

それになんとなく気付き、
2年過ぎにワンランクお安いプランに変えた。 
それでも『誰でも定額』プランで1,100円引かれている。

確か、
携帯各社は『60歳以上通話料無料』のサービスがあったはず、だと思ったが。

ネットなどで見ても “理解不能”だと思い、
ショップへ出かけた。 

と、
「新しい機種に変えると、料金がおやすくなりますよ
お兄さんが、にこやかに機種のアップデートを勧める。 

写真や連絡帳などは移してくれる、
と言うが、有料。 {/face2_shock_s.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
しかも、
使い慣れたアプリなどは、
新たに入れ直さなくてはならない。 
チョ〜めんどくさい!

やんわりとお断りし、
60歳以上かけ放題って聞いてますが・・・
「お客様のプランにはございません。」
エェ〜!

さらに突っ込んで、
60歳以上かけ放題ってありますよね。
と、粘る。
やっと、お安いプランを提示してくれた。 💁🏻‍♂️

(早く言えよ )
って思ったが、顔には出さず “大人の対応”。 
これで千円ほど浮く。 

すると、
PayPayの話をし出した。
「アプリを入れるだけなら、なんの問題もありません。」 😊

どうやら、
その携帯会社とPayPayが関わり合いがあるらしい。
「今なら300円無料でチャージできます。」
「試しにお使いになってみませんか?」 😊

「無料」の言葉に弱い、主婦。
早速入れてもらった。 
これで私も、『スマホをかざして買い物をする人』 🎉🎊

 📱 🛍 📱 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理の効かない身体

2021-10-27 16:17:00 | 日記
季節の変わり目の “体調不良” か?
今までは、それほど気にせずに過ごせたのに。 
『大代』の乗ると、やはりねぇ〜 

そういえば、
口内炎も頻繁に出ていた。 
しかも、
歯科検診があり、🦷
先生、口内炎に触らないで!状態。

娘が、
「チ⚪︎○○BBが効くよ。」 
って言うので、早速買いに行った。 

「飲んだら、すぐだよ。」 
って言ってたのに・・・・全然効かない。

ようやく治ったと思ったら、
数日でまた現れた。 😱

見ると、👀
赤くなっていて、そのうち “白い核” ができる。 
まてよ、
“核” ができる前にBBを飲めば。

大正解。 

“核ができずに治った。 
今度からこの手で行こう。 

    







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2021-10-26 22:42:00 | 日記
今月は、
頼まれ仕事や薪の引き渡しなど、
久々の忙しい日々が続いた。 

怠惰な生活が長く続いた後で、
年甲斐もなく頑張ってしまった。 

そう、
もう70にもなっているのに、
『昔取った杵柄』を “頭” が忘れなく、
体がついていかない。

疲労がたまっても、
ついつい頑張ってしまう。 
が、
体は正直。
頑張れない。

で、
腰痛を発症。 

湿布を貼ってもらい、寝て過ごす。 
幾らでも寝られる。 

夕飯は “出来合い” でも買ってきたいのだが、
まとめ買いの “生もの” が気になり、
台所に立ってしまう。 

明日一日ゴロゴロし、
明後日はまた庭木の整理。 
そして『病児保育』のお手伝い。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

頼られるうちが、華? 

    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする