高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

爆買いの歯止めに、発想の転換

2018-12-31 08:12:45 | 日記
娘一家が帰省するので、
夫を伴い、正月用品を買い出しに行く。

スーパーのカートに、
ショッピングカゴを上下に二つ。
こんなことは、年一回のこと。

メモを片手に、🔖
夫を従え、
次々に品物をカゴに入れて行く。

あっという間に、カゴは一杯に。

こんなに買って、大丈夫か?
年金暮らしのおじさんは、不安げ。

カニのパックを手にした時、🦀
こっちの安い方で・・・

カニは孫ちゃんと婿殿の好物。
私だって食べたいし。
と、迷わず大きいパックを選ぶ。

私だって、
こんなに迷わずに “爆買い” するのは、
滅多にない。
と言おうか、初めてかな?

昨年までは、
年末に二泊の家族旅行をしていた。 🚌

宿泊値段が跳ね上がる時期に、
レンタカー、高速・ガソリン代、
観光などを含めたら、
万札が束で飛んで行った。 😱

それを思えば、安いものよ! 😤

夫は、
家計に対して、“あなた任せ”。
そんなもんか?

『発想の転換』
と言えるかどうか。
でも、こう考えると、
ケチらず、心に痛みを感じず、
おおらかな気持ちで買い物を終えた。

こんなに買っても、
1日2日で食べ尽くしちゃうのかなぁ・・・






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例『一気見』

2018-12-30 08:27:47 | 日記
この頃は、
cs放送で、過去バンを一気見放送している。📺

それでも、
年末は、それが増えていると思う。

で、
テレビっ子の私は、
まんまとその “策” にはまってしまう。

初めて “はまった” のは、
なん年前だったろう。 🤔

その年末は、
義母も居ず、
子供達も、居なかった。

夫婦二人で、
年末の落ち着かない時間を過ごしていたが、
昼前から、『一気見・再放送』に気がついてしまった。

それは、『踊る大捜査線』

ドラマは見たことがなく、
その後の映画で、面白さに数本見ていた。🎥

大掃除も、🧹
食事の準備もそっちのけで、
二人でテレビの前に陣取った。😜

後半は、次の日。
午前中から夜まで放映するという。🙄

次の日、
朝一でスーパーへ走り、
お正月用品の共に、
カップ麺や、菓子類を買い込み、
夜まで我が家は『劇場』と化した。😅

今年は、天海祐希。
が、
前とはちょっと違った。

5、6話を一気見していると、
なんだか・・・ちょっと、飽きてきた。
🤔
年のせいで、持続力が無くなったか?

何となく、同じ様な展開の繰り返しに思えてきた。

天海祐希さんの演技が、
“つまらない” わけでは、決してない。
彼女の “ハンサムウーマン” ぶりは、ピカイチである。

週一で見ていれば、
次回が待ち遠しくなるだろう。
が、
続けてだと・・・

そんなわけで、
今年の年末は、
お尻が軽い。 😝






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇み足で、二度目拭き

2018-12-29 08:52:46 | 日記
10日以上前に、
早々と窓拭きをやった。

年末寒波がくるというし、
これで一安心。 👌

と、思っていたら、
数日前から窓の曇りが気になる。
気が付くと、
と〜っても気になってくる。

レースのカーテンを下げていれば、
あまり気にならないが、
ベランダに出入りする窓は、
もろ見え! 😳

朝日を受けると、
余計に気になる。

で、
朝一で窓拭き。😤

これで、
心の曇りも、払拭された。

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

昨日は、
お正月花の生け込み。

とても冷えた朝。
お花を取りに行くと、
当然の如く、暖房の効いていない店で、
店主が白い息を吐きながら、選んでくれた。💐
お花やさんも、大変だ。

で、
こちらが、今回の作品。
ご批評は、ご勘弁。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の誤算

2018-12-28 09:13:08 | 日記
この8年、
年末は家族旅行だった。 🚌

私が、
年末年始を母の所で過ごすようになり、
子供たちが帰省しても、“お母さん” が居ない状態。
なんとなく、覇気がなかった。

土日が休みの子と、
土日出勤の子がいて、
全員集合は、年末年始だけ。

そこで、
年末に、東北方面へ家族旅行を計画。
帰りにおばあちゃんちに寄り、
母に孫とひ孫を見せられ、
一石二鳥! 👍

これが我が家の "お正月"だよ。
と言って、
お正月行事をやらなかった。 🎍

今年は、
久々に皆集まってお年越し。

31日に焼肉へでも食べに行こう!
念のため、
電話で問い合わせる。 📞
すみませ〜ん。
31日、1日とお休みをいただいてます〜



エ〜〜!

それでは、
っと、お寿司屋さんに問い合わせ。🍣
申し訳ありませ〜ん。

こっちもかよ・・・・

結局は、
私が・・・腕を振るう?

振っても出てきませんが・・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよもって、お尻に火がつく

2018-12-27 08:52:54 | 日記
子供が小さかった頃、
私は “イベント好き” だった。

クリスマス飾り 🎄、クリスマスケーキ 🎂、クリスマス料理 🍗。
そして、
サンタさんの代役 🎅。

26日になると、
飾りを片ずけ、正月準備。

これが長年のパターンだった。

今年は、
“クリスマス” はなかったが、
26日までは、
暮れの準備に なかなかエンジンがかからない。

昨日、
やっと玄関飾りと年賀状を買った。

この十数年、
年越し・正月は、
実家で過ごしていたので、
我が家の “正月準備” をしていなかった。

お節の材料の分量も、
あやふやになり、
何をどれだけ作ったんだっけ・・・?

夫は、
全部、買っちゃえばいいじゃないか。

・・・・・・

今日は、年賀状を書いて、
明日は、正月花を生けて、
買い出しは、その後だな。

第一、
早々に食材を買ったら、
我が家の冷蔵庫に入りきれない。

で、
倉庫整理が終わった、夫。
明日は、最後のゴルフに出かける。🏌️‍♂️

台所仕事で忙しくなる、この時期。
殿方は、
やる事もなく、家には居づらいのだろう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする