先日、介護保険の申請についての説明を受けた。



物忘れが多く、方向感覚も減退し道も分からなくなってきているが、
一見健常者と変わらない外見や他人との会話ができる。

こんな状態で介護保険の申請が出来るのか?
説明に来てくれたケアマネさんは、
「介護認定が受けられるかどうかは別として、申請だけでもしてみたらいかがですか?」
という訳で、申請に向けて前向きに検討することにした。

今度の診察日に『主治医意見書』を書いてくれるよう頼もうと思っていた。
が、先日の迷子騒ぎ。

申請を急がねば、と思ったら連休に突入。📆
やっと昨日病院へ行ってきた。🏥
👨⚕️「介護保険を利用するかどうかは別として、申請だけでもしておいた方がいいですね。」
主治医の先生もケアマネさんと同じことを言った。

そして、
👨⚕️「認定調査の人が来たら、
出来ないことはできない、分からないことは分からないと言った方がいいですよ。」
先生、good advice❣️

その後、早速ケアマネさんに連絡して申請する旨を伝える。
と、明日取りに行くと言ってくれた。
フットワークのいいケアマネさんである。

次は面談調査か。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます