5年前から我が家で預かりを始めた、ピカちゃん。

4月から6年生になった。

で、
学童に通えなくなった。😳
本来は、学童保育は4年生までなのだが、
下に兄弟がいる場合は、空き次第で許可される時もあるらしい。

去年は5年生でも預かってもらえ、
弟くんと二人で我が家に来ていた。
ピカちゃんはこれから、
親が帰宅する7時近くまで一人で留守番することになる。
両親も心配だろう。

自分も鍵っ子で、小一から一人で留守番をしていた。
その時、4つ上の兄がいたが、兄と遊んだ記憶はない。
当時は、周りに子供がたくさんいて外で遊んでいた。
近所の家にも出入りをさせてもらって、
寂しい思いはなかった様な気がする。

今まで弟と二人で我が家に来ていて、
自分だけ来られないというのは、ちょっとだけ辛いかも。

最後の日の帰り際、

いいよ。


要らないよ。


学校のある日はまだいいが、夏休みなど・・・
爺婆目線で心配になる。
が、預かる決断は、出来ない。

一人の時に何かあったら、
私に連絡をくれる様にと親に言ってあげるだけだった。
遊びに寄越して、とも言ったが、


今週から弟くん一人のお迎えと預かりになる。
ピカちゃんや両親に、
その日は放課後うちに来てもいいと言ってある。
どうなるかな。





