goo blog サービス終了のお知らせ 

50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

選手を見る目・・

2014-06-08 17:39:20 | 野球

一言でいうと

今の阪神の首脳陣は選手を見る目がないのではと思います。

個々の選手の調子の良しあし、ポテンシャル、などについて

???という采配がとても多いように感じています。

したがって一度決めたパターンはほとんど変えることができません。

実績のある選手と自分が決めたパターンに異常にこだわります。

そして実績のない若手にはとても厳しくちょっと試合で結果が出ないとすぐに二軍へ・・

野球というスポーツは確率のスポーツですから結果がすべてという見方も

重要ですが、一方で結果が出なくても大事な要素もあります。

100%はあり得ませんがこの行動をとっているともっとも結果につながる可能性が高い

いわゆるコンピテンシーというやつですね・・

阪神の首脳はこのコンピテンシーという考え方をご存じないように思えます。

若手を育てるときは結果が出ような出まいがやっていることが正しいかどうかのほうが重要です。

そうした野球をできている若手を発掘し、より精度を上げる指導を行い一人前の選手に育てることが

コーチの仕事だと思いますがこのあたりができるいるかどうかがとっても??に感じております。

やることやっても結果でない場合はそれはすべて上の責任です。

結果を求めて変なことをやりださないようにしっかり指導し

自分のもっともよいパフォーマンスを出せるように意識させる

この辺の指導がキチンとできているように思えないのは私だけでしょうかね・・