よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

今、確認すべきlこと。For 九州 A氏。

2009-10-04 21:53:09 | その他

よねが、次男さんの実力を見誤ったのは、「学校の勉強量」です。

「やっていない」とか仰っていましたが、トンデモナイ。
部活もまともにできないような、カリキュラムの学校から、
進級するだけでも、相応の学力がいります。
ですから、今の次男さんには相当な「潜在力」があります。
_____________________________

今、確認すべきは、今後の学校の予定です。

・通常の授業はいつまで?
 (逆に、フリーハンドが手に入る時期はいつ?)

・受験用の補習授業はいつから?内容は?

・必要授業時間をクリアーしたら、図書館で自習できる。
 (内申書はすでに完成しているので、新たに悪口はありえない)
 休日、冬休みの学校の図書館や自習室の利用可能な日は?
______________________________
______________________________

九州大学・理学部・工学部
  センター 78%
   2次   57.5

よねの時代の北大 1次:2次=340:380
旭川医大       1次>2次 (配点忘れた)

現在の九州     1次:2次=450:750

ということは、センターで多少、ヘマしてもよいし、
        センターで「会心の出来」でも、あまり響きません。

2次英語にリスニングがないが最大の特徴かな。
リスニングは、致命傷を負わない程度の対策にできます。
中経出版の「点数が面白いほど取れる本」の
1巻目は、竹岡先生の「文法・語句整序・リスニング」ですので、
この本+センター用模試と過去問の復習だけでよいのかなと思います。
_______________________________

次男さんの弱点(よねの目にした範囲)
1.「2次レベル英語」の速読が弱い。
2.数IIIが弱い。

1は「必ず」克服可能です。

2は勉強量が問題となります。

よねは、センター:2次が、1対1に近いと思っていましたので、
センター高得点が勝負と思っていました。

   九大の1次は
・社会(地理?) 7割でいいじゃないか。
・数学IIB 8割でいいじゃないか。
・英語 リスニング分野は7割でいいじゃないか。
そう思えます。

   しかし
・国語、漢文・古文 8割だぜ。
  (日栄社の「古典文法」「漢文句法」の「うすもの2冊」が有効な教科は他にない)

センター前には、この言葉の意味は解かりづらいでしょう。

でも、「勉強量」がかなり違いますよ。

特した勉強量は、どこにまわすか?
数IIIです。

センター直前の話は、いずれしますが、
数IIIだけは1.5時間/dayはやってもらいます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九大・攻略 その2。 Fo... | トップ | 強きを助け・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (九州 A)
2009-10-05 02:34:07
・通常の授業はいつまで?
そうなんですよ~。長男にこれを聞いたのですが
「忘れた」^^;

そうなんです。2次の比重が重い。
なので学校では2次対策に重きを置いています。

数Ⅲ1.5時間/day、それ以上やってるかも。
どうか身に付きますように(祈)。
返信する
Unknown (よね)
2009-10-05 21:58:39
センターまであと100日とちょっと。
そろそろセンターまでの予定を
立てておいたほうがよいですね。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事