よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

新型コロナ治療 関東の最前線

2020-02-29 13:26:33 | 医療の話

新型コロナウィルス感染の治療にあたる
国際医療研究センター 大曲貴夫先生の記事

インタビューが2/12午後であることに注意してください。

安易な受診は厳に慎むべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 2020/2/29

2020-02-29 05:25:38 | 医療の話

よねは医者ですから、新型コロナの感染例に
ついても、さまざまな情報が入ってきます。

職務上知りえたことは話せない守秘義務がありますから
個々の事例についてはお話できないのですが・・

感染力がハンパない
 軽い風邪と区別がつきづらいことが
 話題になっていますが、無症候感染者から
 感染したとしか思えない例がありました。
 よねの街では、市中にウヨウヨ患者がいるでしょうね

両側肺炎をおこしているわりに症状が軽い
 通常と違う経過→胸のレントゲン
 →両側肺炎がみつかりビックリ
 →PCRで新型コロナと判明!
 →両側肺炎なのに苦しくないんですか?
  という症例を複数しっています。

③PCRに検体を送ってから結果が戻ってくるまでの
 時間が長くなってきている
 検査機関に検体が多く送られていますから。
____________________________

 一見、不可解な政府の方針ですが、
 個々の事例は別として、全体としては正しいことが
 実感できた、この2~3日でした。

 PCR検査に保険適応を行うのは、
 上記の③に対応するためです。
 軽症の段階で、「心配だから」と医療機関を
 受診するのは、絶対やめてほしいですね。
 受診先で新型コロナに感染するリスクもありますが、
 医療関係者にコロナを染つす→
 感染した医療関係者が無症候で、
 高リスクの患者に感染させるという危険があります。

 中国のデーターをもとに
 軽症80%という数字になっていますが、
 個人的印象ですが、無症候~軽症の感染者は、
 80%よりずっと多いです。

 感染者を早期発見する段階は過ぎて、
 全体の感染者を如何に減らすか、
 重症化しそうな患者を重症化直前で見つけるか、
 医療機関に如何に入れないか。
 この3点が大事だと思います。

 ダイヤモンドプリンセス号の対応を
 厳しく批判する動画をUPした
 神戸大学の岩田先生が、政府の方針は
 おおむね正しい、と言ったことには、
 それなりの理由があるのです。
 よねは実際の臨床現場で実感しました。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする