goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

梅雨の合間に・中潮・皐月

2025年06月15日 | Weblog

 枇杷の収穫時に味は変わらずか、それ以上の出来も落ちたのや割れてなのは差しあげれない。選別しつつ避けておき、箱でなく自家用。果汁はたっぷり、甘酸っぱさは申し分なく美味しく人工の甘味料モドキ問題外の味。

 ネット検索での調理にやり方等、何かと云えば砂糖を含む為か本来の味が損なわれる。甘さが無ければ食べ物と認めず、口に合わぬと宣うが身体へ健康には不必要な食材である。他人其々だから放置して、好みに解釈。

 夏の時期を厭えば、機械に頼るから汗もかかねば快適とばかりにエアコン三昧生活。冬の寒さにヒートテック夏に冷感素材では、文句が堪えない。枇杷葉茶のお陰で最低限の暮らし充実し、与えられてを感謝と過ごす。

 ユウーチューブで見つけた男前、誰だろうと…声を聴き大川橋蔵・二十代頃と分り大友龍太郎が父親役。銭形平次しか知らずだが、今時の大根は刀の使い方や所作も俄然異なる立ち回りであろう単純ハンサムに弱いだけ。

 曇りから雨に転じ降る前、最後のナイロン紐かけ終え・作業最中に鵯一羽飛来失敗。鴉は鳴声で連携するべく伝えており、実地検証もでき次年度に繋げる。十時と三時のお八つ時、ブルーベリー収穫できて生を堪能する。

 ここ一年間は油控え、三年余り乳製品や砂糖類口にしないが体調維持に問題なく健康。年間を通じて冷たい物摂取せず、温かい食べ物か常温。痩せもせず肥らずには自然からの恩恵と畏怖、風邪は10年以上引きません。

 医者での検査や待ち時間に、却って病を増やし禍を引きこむため年寄りの冷や水とも。薬は速攻性あるも、害も大きく嘔吐や血圧上昇起因。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本箱の整理・枇杷収穫・三隣亡 | トップ | 曇り・皐月晴れ・多湿・中潮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事