goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

不老長寿の秘薬・・・

2012年04月13日 | Weblog

 その薬は、何処に行けばあるのだろう。手にした者がいたのか?歳をとらず、今も尚、生きている人なら、何世紀も姿や、名前を変えているに違いない。だが、実際に可能なのだろうか?或いは、生存し続けられるのだろうか。

 火の鳥。永遠の命を求める人間。我はロボット。ロボットであるが故に、死ねないことが耐えられない。愛する者と同じでいたい。そのために人間になろうとする。(尤も映画の話で、原作とは異なる)死にたくない者は、不老長寿を願い、機械は生身の体を求める。

 誰も居ない時間を永遠に生きる。それは果てのない世界で、無限にいき続ける事。何回、死のうと生き返り、時を彷徨う。幸福か不幸かは未知なるもの。だが死ねないことは、最終的には辛いのではないのか?

 この世に産まれたのは、自分にだけ課せられた使命があるから。そのことを終えたなら、来世に往ける。生きる時間も、使命によって決まっている。いや、神さまが定めている規定かもしれぬ。何にしろ生かされていることを感謝しよう。

 枇杷葉エキスを、枇杷茶を飲みながら、ほのかな香りをかぐ。細胞の動きを感じ、体が充実していく想いに駆られる。体中を癒され、不思議な感動に包まれ、至福の想いに浸る。これ以上の幸福はない。これこそ自然の恩恵を分けてもらっている。

 菜の花を買って作ったお寿司。菜の花の緑と卵の黄色がきれいだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする