goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真857 緋扇の

2011-05-31 02:20:00 | 俳句写真

2011-0531-yhs857
緋扇の名にまさる薔薇つやめきぬ  悠山人

○俳句写真、詠む。
○本当に真っ赤な薔薇、「緋扇」。桧扇との連想もゆかしい。「薔薇」折込の連詠十五句終える。皐月尽日。
薔薇園連詠15。
□俳写857  ひあふぎの なにまさるばら つやめきぬ
【写真】薔薇-緋扇。
【memo1-「大君は」】私の万葉短歌、きのうで半年の節目。その歌は、http://blog.goo.ne.jp/yjm840/
  万葉短歌0235 大君は0200
    大君は 神にしませば 天雲の
    雷の上に 廬らせるかも  柿本人麻呂
である。同じきのう、日本国憲法第19条の根幹を否定する裁きがあった。私の万葉は、古代人の心根に畏敬の念で接しているのに、この裁き人たち(5人)はこの万葉歌を「事実認定」したも同然であった。
【memo2-夏富士】早朝富士山遠望。台風・熱低も過ぎて久しぶりに姿を現す。さすがに雪化粧は半ばまでで、外見は夏富士になっていた。上半分に朝日が当たり、その下には横長に棚引く雲が広がって、なかなかの眺めである。



最新の画像もっと見る