goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真2006 漂へる

2018-11-03 03:00:00 | 短歌写真

2018-1103-yts2006
短歌写真2006 漂へる

漂へる月は名残の有明の
名負ひていまだ中空にあり  悠山人

短歌写真、詠む。
このところ穏やかな秋晴れが続く。この日も朝10時前に、真上に有明月が浮かんでいた。
短写2006  ただよへる つきはなごりの ありあけの
           なおひていまだ なかぞらにあり
【写真】きのう、下飯オフ。FZ5。
月齢23.9、有明月。
memo-WSM:(Gy) 「K-19/ THE WIDOWMAKER」。2002、米ほか(英語)、2時間20分弱。日語(字幕も)題「K-19」。実話。1961年、フルシチョフ政権下のソ連。対米戦略のため原潜(原題)を急造して、米東海岸の監視業務に就航。新任の艦長(主役)は、祖国と党への忠誠心の権化。副艦長(旧艦長)と対立するが・・・。原子力の制御不能問題、優れて現代的。