goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真1928 ひとすぢの

2018-02-27 03:00:00 | 短歌写真

2018-0227-yts1928
短歌写真1928 ひとすぢの

ひとすぢの光しあらば現世に
なほも残れる時ぞあるべき  悠山人

短歌写真、詠む。
一条の光があれば、生きる価値がある、と一首。
短写1928  ひとすぢの ひかりしあらば うつしよに
           なほものこれる ときぞあるべき
【写真】きのう、SzKa。
memo-WSM:(Gy) 「IL POSTINO」。1994、伊、1時間50分。日語(字幕も)題「イル・ポスティーノ」。WW2戦後成立した反共政権によって、チレ(チリ)から追放された詩人ネルーダ(主役2)。住みついた南伊の小島、郵便局は彼専門の局員(主役1、原題)を新設して・・・。詩を愛する人は必見。