2018-0226-yts1927
短歌写真1927 哀切の
哀切のまた躍動の歌ひびき
われはひとときこころ酔ひたり 悠山人
○短歌写真、詠む。
○合唱祭を聴きに行く。ここでも例外なく、若者不在・男性ほぼ不在。それでも合唱する人たち、聴く人たちのいる風景は、ささやかな平和と幸福に満ちていた。
□短写1927 あいせつの またやくどうの うたひびき
われはひととき こころゑひたり
【写真】きのう、赤沼会館。
memo-WSM:(Gy) 「ANNA KARENINA」。2012、英、2時間10分。日語(字幕も)題「アンナ・カレーニナ」。19世紀後半、帝政ロシア。政府閣僚の男の妻(主役、原題に名)、ふと出会った男に恋し離れられない関係になり・・・。多くの演劇・映画になっている、トルストイ原作”АННА КАРЕНИНА”の最近の映画化。浪漫的に、幻想的に、退廃的に、絶望的に・・・。