2014-0113-yhs1265
俳句写真1265 たはむれに
たはむれに宵月めぐる凧あそび 悠山人
○俳句写真、詠む。
○きのうも、申し分ない快晴。青空を背景に月も浮かぶ。
□俳写1265 たはむれに よひづきめぐる たこあそび
【写真】撮影は赤坂公園、2014年01月10日15時少し前、月齢8.8の宵月。実写。洋凧が激しく舞うなか、月と同画面に入れるため、忍耐の時間を費やした。
memo-WSM:(YT) 「DIŠI DUBOKO/ TAKE A DEEP BREATH」(映像ではそうだが、Диши дубоко も通用するらしい)。2004、セルビア、1時間10分強。両親と暮らすベオグラード大学の法学生の娘。両親の願いとは別に、まもなく恋人とカナダへ行くつもり。と打ち明けたあと、二人は交通事故に・・・女主人公はやがて恋人の妹と親しくなり、という展開(らしい、何しろセ語、なので)。戦争ではない、恋や愛の東欧は救われる。原題セ語は、原題英語と同じ。
memo-WSM:(YT) 「CUGINI CARNALI」。1974、伊、1時間半強。C・ポンティ作品、セクシー路線、で映画通は先刻承知。現在の目から見ればクスクス忍び笑いという程度だけれど、当時の日本ではまだなかなか。題に似合わず爽やかソフト仕上げなので、安心して見られる。原題直訳は「肉欲の従兄妹たち」。
meineTraeume-翻訳論: 近代英閨室文学のセミナー。数人しかいない。講師が旧訳の改訂版を出す話をしている。動機のひとつに、willow と pillow の取り違えがあったかもと、訴えられるかどうか、があるという。講義テクストを見ながら、私を含めた聴講生たちと、comma ひとつの解釈を巡って議論する。なかなか面白い・・・明け方目覚めた。