goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真1242 望月と

2013-04-27 03:00:00 | 短歌写真

2013-0427-yts1242
短歌写真1242 望月と 

望月と見えたる月は立待の
月とや言はんただ卯月とや  悠山人 

短歌写真、詠む。
暦の上では満月。澄みきった天空に堂堂と浮かんでいる。しかし、専門家(「こよみのページ」)は「立待月」と書く。
短写1242  もちづきと みえたるつきは たちまちの
           つきとやいはん ただうづきとや
【写真】昨夜22時過ぎ、自宅。撮影時の月齢は16.1。月の出入りは、1900、翌日0453(東京)。
memo-WSM:(YT) 「星守る犬」。2011、日、1時間10分弱。小学生時代を回想する若い男の声、父母を交通事故で失い、北海道(名寄)の祖父母に引き取られて育つ。若い男主人公は市役所勤務と分かる現在。役所へ行旅死者の報が入り、山奥へ行くと、錆びた車の中に死体がある。半年前の死である。傍に犬も死んでいる。・・・考えるところがあって、主人公は死者の手掛かりを探しに、単身年代物のビートル(車)で東京へ行く。そこで北海道の少女に乗り込まれて、連れて帰ることになる。二人は犬を連れた行旅人の足跡をたどりながら・・・。ひとたびは新宿で出版社を創業した男が、不景気から妻子にも友人にも見捨てられて、秋田犬だけを相手にみじめな終末を迎える話に、しんみりさせられる。映画作法としては、回想の重層に頼り過ぎで、不満。なお YT の見出しは「星…」では検索出来ない。


image1762 紫蘭-開花準備

2013-04-27 01:00:00 | images

2013-0427-yim1762
image1762 紫蘭-開花準備
title: Bletilla_striata_in_prep
note: 紫蘭の準備期間は、けっこう長い。咲きそうでなかなか全開はしない。自宅、先日。
memo-WSM:(YT) 「スキトモ」。2006、日、1時間10分弱。英語字幕。兄はボクシング一筋の大学生。妹は受験を控えた中学生。それに兄の幼友達の親友。この三人を軸に微妙に売れ動く心理を描く。伏線に、妹は再婚母の連れ子、幼友達は幼少時、兄と遊んでいるときの交通事故。話を性へ振りそうで振らない、という作り方なので、だれでも安心して見られる。