goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真1099 のびやかに

2012-12-30 02:00:00 | 俳句写真

2012-1230-yhs1099
俳句写真1099 のびやかに

のびやかに蝦蛄葉の花は陽射しうけ  悠山人

俳句写真、詠む。
○前日の寒さ(降雪2cm)とは対照的によく晴れ上がった日の昼どき。蝦蛄葉仙人掌は、日当たりのいい場所でのんびり。シャコバ・サボテンは、別名クリスマス・サボテンなので「冬」。季語を別に明示するときは、「陽射し」を「冬日」に。
俳写1099  のびやかに しゃこばのはなは ひざしうけ
【写真】きのう、自宅。
memo-Gy: 「東京島」。2010、日、2 時間強。無人島へ漂着した男女。女は最初ひとり、のちに数人、男は最初から二十数人、のちにさらに増える。みな、若者たち。最後の最後に、都内風景がちょっと入るだけで、あとはすべて沖縄(?)離島ロケ。たまにはと思って見た日本語日本映画、やっぱり全然面白味がなかった。ア島事件をヒントとするには余に薄っぺら。
memo-Gy: 「Lost City Raiders」。日本語題「2048」。2008、独(TV)、1 時間半。英語版、日本語字幕。2048年、地球の海水面は20m も上がり、さらに上昇中。海中に没した遺物探索を業とする父とその息子二人。あるとき秘密裏に法王庁から依頼されたものは、モーセが水を操ったとされる杖。水位を下げるため、というのだが・・・。定番悪者が登場して、というアドヴェンチャ仕立て。楽しませてくれる映画である。