goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真784 雪降れど

2010-12-11 02:00:00 | 俳句写真
2010-1211-yhs784
雪降れどしるしばかりの気色かな  悠山人

○俳句写真、詠む。
○帰路、業務車2台に出会った以外、動くものなし。暖冬と言われて久しいが、ほんとうに雪が降らない。開業もまた一週間先になっていた。古語「気色」から、後世「景色」が分かれる。
□俳写784  ゆきふれど しるしばかりの けしきかな
【写真】同前。

image1091 開業直前

2010-12-11 01:00:00 | images
2010-1211-yim1091
title:
SkigeländeinVorbereitung
yyyy/mm:2010/12
memo:正面入口のシャッターが降りているので、僅かに積もった雪を踏みながら横へ回る。大食堂で若者が神妙に何かを受講しているのが外から見える。そうか、きょうは休日なのか、スキー準備のアルバイター諸君が集まっているのか、と知る。人影がなくて、車だけが並んでいるわけだ。…深青の空に高峰が映える。赤岳の標高は2899m。
【meineTraeume】ピアニストの知人から、三連弾への出演をと誘われた。譜面も渡されないで、だから一度も合わせないで、これから演奏会へ出かける、PaulHindemith の作品だよ、心配するな、とのこと。会場へ着くと、すでに満員。・・・何とも不思議な余韻が残る夢であった。