goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

接写リングを使ってみる

2015-04-08 15:14:09 | Weblog

今日は朝から粉雪が舞って、ベランダで温度を測ったら5度。寒いわけです。こんなに寒いと外出は取りやめ。ベランダでカメラとレンズの間に接写リングを挟んで試し撮りをしてみました。レンズはシグマの単焦点レンズ60mmF2.8. まずは10mmのリングでの撮影。ピントが合いにくい感じです。

 

 

16mmでの撮影はこんな感じ。

 

 

10mm+16mmの2枚重ねでの撮影はこんな感じです。被写体に1番近ずかないとピントが合いません。

 

 

16mmのリングでナデシコを撮影。

 

 

こちらはパセリ。

 

 

最後は弁慶草の蕾。

 

 

10mmのリングでの撮影は1番いいように思いますが、夏場などの昆虫の撮影に接写リングを使ったら面白いかもしれません。本格的なマクロレンズは高いのでとても手が出ません。中国製の安い接写リングですが、なんちゃってマクロ撮影ならよさそうです。夏が来るまでにしっかり練習したいと思います。