goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

再びのバラ園

2013-05-23 09:56:32 | Weblog

今回買ったEPL3にVF3(ビューファインダー)と20mm F1.7のレンズを付けてバラ園を訪問しました。自宅から自転車で焼く40分+急な坂。心臓が破裂しそうでした(笑)電動自転車も老齢化で弱っており、急な坂を上るのは大変。それでもバラ園に着いて、バラさんを眺めたら今までの疲れはどこえやら。 まずはアートフィルターのポップカラー調。

 

 

次はファンタジーフォーカス。

 

 

黄色いバラも綺麗ですね。

 

 

 

 

やはりF1.7はよくボケますね。背後に傘を持った人が。

 

 

此方の淵がピンク色のバラはとても綺麗でした。

 

 

 

赤色のバラも素敵ですね。

 

 

 

この日もバラ園は沢山の人でにぎわっていました。いい匂いを嗅ぎながら、皆さんHappyそうでした。新しいカメラではしゃぎながら撮影していましたが、画質はEPL1とあまり変わらない感じですが、カメラの操作、合焦点の多さなど利点はありそうです。なんてったって真っ白のカメラはいいですねー。(笑) いつもはJPEで撮っていますが、今回はJPE+RAWで撮影。RAWで撮影しますと後でいろいろ画像の変更が出来ます。この日はwhite balanceをautoのままでとってしまいましたが、家に帰ってパソコンでRAW現像ソフトでwhite balanceを太陽に変更したり、いろいろと便利ですね。ただ私のようにブログ用写真だと1枚1枚の変更は面倒くさそう。今回カメラ・レンズの購入は”価格コム”というサイトでいろいろ書き込んで、諸先輩にアドバイス頂いたのですが、カメラに詳しい方が書き込まれてすごく勉強になりました。まさに70からの手習いでしょうか?(笑) カメラという迷宮の入り口に入ったわけですが、レンズ沼に嵌らぬよう注意したいものです。