先日ヤマダ電機の新聞折込チラシを見ていたら、先着10名のみ現金払いでIPODが3000円で売り出しています。パソコンで見るとIPODとは音楽を取り込んで再生して聞けるらしい。機械ものに音痴の親父ですが、旅行に持っていけば楽しいかも。だが使い方が難しいかも。(笑)
昨日雨の中を自転車で傘を差して、走ってヤマダに行きました。開店前1時間以上なのにかなり並んでいます。数えたら私で9人目。前の人はフィリピン人の女性。ここは無料英会話(笑)と思い、早速お話します。この場合、恥ずかしいとか思っては駄目ですね。話が弾みます。これならセブでも何とか通じそうで、一安心。
時間になりIPODを並んで買いました。中身はこんな感じです。1GBで200曲以上取り込めます。取説は付いておらず、パソコンからダウンロードです。現在私のパソコンにCDから録音した曲はSonic stageというソフトを使っているので、そこからはダウンロードできないことが分かりました。そこで現在借りているCDからダウンロードしたらうまくいきました。
便利になりましたね。これから少しずつ勉強します。今日はパソコン内からIPODに曲の転送の勉強です。歳をとってからの新しい機械の扱いは難しいですが、少しずつ勉強しようと思ってます。