今日も暑いですね。昨日は高校野球を観ていました。智弁和歌山と帝京の試合に見入ってました。手に汗を握る一戦。まさにそうですね。絶対あきらめない。昨日はこの試合を見てから少し考えました。
昨今では若い人たちの言動が問題になります。この球児たちを見ているとまるで別人のようです。やはり何かに打ち込んでいる姿は違います。彼らを支える人がいる。毎朝3時におきて弁当を作っているお母さんのことが新聞に出ていました。
彼らから一つ勉強しました。あきらめてはいけませんね。私の人生は既にホームストレッチにかかっています。ややもすると流れに任せて無気力な生活になることが多いい。目的を持って、1日、1日を大事に生きて生きたい。そんなことを感じました。
今日はフィリピンのホテルに飾ってあった、人形をアップしました。これはキリストの幼少期をかたちどった、サント・ニィ-ニョ像というらしいです。フィリピンでは大概の家にはこのレプリカが置かれているらしいです。全く知らない異文化に接するこれも海外旅行の醍醐味でしょうか。私は酒、タバコが苦手で、せっせとて貯金して次の旅行に備えています。
昨今では若い人たちの言動が問題になります。この球児たちを見ているとまるで別人のようです。やはり何かに打ち込んでいる姿は違います。彼らを支える人がいる。毎朝3時におきて弁当を作っているお母さんのことが新聞に出ていました。
彼らから一つ勉強しました。あきらめてはいけませんね。私の人生は既にホームストレッチにかかっています。ややもすると流れに任せて無気力な生活になることが多いい。目的を持って、1日、1日を大事に生きて生きたい。そんなことを感じました。
今日はフィリピンのホテルに飾ってあった、人形をアップしました。これはキリストの幼少期をかたちどった、サント・ニィ-ニョ像というらしいです。フィリピンでは大概の家にはこのレプリカが置かれているらしいです。全く知らない異文化に接するこれも海外旅行の醍醐味でしょうか。私は酒、タバコが苦手で、せっせとて貯金して次の旅行に備えています。