goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

マニラ訪問(3)

2006-07-31 12:40:59 | Weblog
マニラの世界遺産を観光しました。スペイン植民地時代に建設された大聖堂です。がっしりとした建築で往時を忍ばせます。まるでタイムスリップしたような感じです。教会の中では結婚式、銀婚式のセレモニーが行われていました。

教会の中にマリア様とそれにまつわりく天使(子供)の瀬戸物の彫刻物がありましたので思わずカシャッとやっちゃいました。クリックして拡大写真をご覧下さい。マリア様の穏やかな表情と天使たちのかわいい笑顔を見ているだけでうれしくなりました。

フィリピンでは子供をたいそうかわいがるらしいですね。神様からの贈り物といってどんなに貧しくても育てるらしい。フィリッピンは恩義の世界で成り立っているらしい。物を施しても、見返りを要求してはいけない。施された人は一生それに恩義を感じて生きるらしい。口にはださないが。昔も日本はこうだったんでしょうね。

物質が豊かになり、どこかに人間の心を忘れてきたような我々日本人。マニラでちと考えました。