連休を前に野沢温泉の様子をお知らせします。温泉街から標高1000m付近までは雪がなくそれ以上は、まだ真っ白です。
標高600m付近では、ブナの芽吹きが始まっています。1000m付近でも芽が膨らんでいますので連休後半には、真っ白の雪と薄緑のブナの芽吹きを見ながらのスキー・雪上トレッキングを楽しんでいただけると思います。飯山方面から来ると野沢温泉の山に多くの残雪のあることがわかりませんが、1400mまでゴンドラリフトに乗車していただけばわかります。連休明けもブナの森と雪上トレッキングを楽しんでいただけます。

里の様子

水無ゲレンデ

湯の峰ゲレンデ

やまびこゲレンデ

ブナの根開けが始まりました。

鍋倉山も残雪たくさんあります。

里山のブナの芽吹き

田んぼにはカエルのたまご
残雪が多いため今日も林間コースを滑って日影ゲレンデまで下ることができます。
標高600m付近では、ブナの芽吹きが始まっています。1000m付近でも芽が膨らんでいますので連休後半には、真っ白の雪と薄緑のブナの芽吹きを見ながらのスキー・雪上トレッキングを楽しんでいただけると思います。飯山方面から来ると野沢温泉の山に多くの残雪のあることがわかりませんが、1400mまでゴンドラリフトに乗車していただけばわかります。連休明けもブナの森と雪上トレッキングを楽しんでいただけます。

里の様子

水無ゲレンデ

湯の峰ゲレンデ

やまびこゲレンデ

ブナの根開けが始まりました。

鍋倉山も残雪たくさんあります。

里山のブナの芽吹き

田んぼにはカエルのたまご
残雪が多いため今日も林間コースを滑って日影ゲレンデまで下ることができます。