goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

トレッキング

2013-05-23 20:51:35 | トレッキング

残雪とブナの芽吹き

雪がたくさんあります。緑の芽吹きもきれいでした。

P5230002 P5230003 P5230007 P5230008 P5230010 P5230014

毛無山P5230016 P5230018 P5230019 P5210012 P5210017   この2枚は、家の前のつつじとエビネの花です。毎年きれいに咲きます。山のサンカヨウも残雪が多く開花は遅れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンの山も今日で終了

2012-11-11 20:59:22 | トレッキング

10日は、関田峠から宇津ノ俣峠までの信越トレイルトレッキングに参加してきました。雨のためとキノコが出ていて採るのに忙しく前進に時間がかかり目的地伏野峠まで進めず途中コース変更でした。11日は、鬼ブナまでの歩道整備に参加しました。

Pb100007_2 Pb100021

変形ブナPb100027

季節外れのイワカガミが花をつけていましたPb100031

ぶなの木の雨水の雫Pb100036_2

Pb100041

帰り道もブナの森を下り途中、夏の忘れ物セミの抜け殻がブナに木に張り付いていました。

Pb100040 Pb100045

11日は鬼ブナまでの歩道整備。今までは藪こぎでしたが、来年は近くまで行ける予定です。Pb110006 Pb110007

紅葉の見納めPb110014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪信越トレイルトレッキング

2012-11-05 21:07:15 | トレッキング

千葉県からの皆さんお疲れ様でした。なれない雪のトレイルトレッキング3日間いかがでしたか。四季を通して景色が変わります。来春は、残雪・芽吹きの頃の情報をお知らせいたします。今回は、北アルプス、日本海方面、野沢温泉、志賀高原、越後三山とトレイル上で360度の景色とトレイルだけでなく峠までの紅葉も楽しんでいただけたことと思います。

Pb040023 田茂木池と鍋倉山

Pb040032 茶屋池

トレイルPb050066

越後三山・山の名前が良くわかりません。

Pb050084 Pb050090 Pb050091

深坂峠で昼食Pb050093

天水山まで2年かけての制覇。お疲れさんでした。Pb050103

下山途中では、制覇のご褒美に美しいブナ林の中を歩いていただきました。Pb050107 Pb050108 Pb050115 3時15分・松の山口へゴール。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッキング

2012-10-01 19:38:47 | トレッキング

30日、台風を心配していましたが天候に恵まれ公民館主催の信越トレイルハイキングに参加してきました。まだ紅葉には早かったのですが関田峠から鍋倉山経由で戸狩とん平まで歩いてきました。台風の影響かあまり太陽も出ず、時には霧に包まれたブナの森での一休み。
雪が降るまでの短い期間ですが、紅葉の森、落葉の森へ出かけてみませんか。野沢温泉の紅葉も上の平高原ではウルシが少し色づいてきたところです。10月中旬以降の紅葉をお楽しみにお出掛けください。
信越トレイルハイキングよりCimg6814
Cimg6822右側の新潟県側から霧が吹き上げてきます。
Cimg6832 Cimg6835 Cimg6839

尾根通しを歩き仏ヶ峰登山口から
振り返れば一番奥の山が鍋倉山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする