かなり久しぶりに書きます・・・2月は何かと忙しく中々書く暇がありませんでした。。。
さて上の写真の看 板ですが、2月の大量降雪により、手を伸ばせば届く距離まで近づいてきています。平成18年豪雪の時には下の部分が埋まってしまう位降りましたが・・・とりあえず今年もゴールデンウィークまでは雪の心配は無いと思います。
3月に入りましたが、土曜、日曜と、かなり雪が降ったので滑りに行ってきました。やはりもう春ですかね・・・この時期に降る雪はかなり湿気が多く、サラサラというよりはモッサモッサ??な感じで、異様にかさばります。水分が多いので、日中になるとすぐに溶け、夕方気温が低くなってくるとすぐ凍ってしまい、ゲレンデもボッコボコになってしまいます・・・休日ということもあり野沢温泉も結構な賑わいでしたが、日曜の午後ともなると、どのコースもリフト待ちなしで滑れます。下の方のコースはちょっと固くボコボコとしていますが、上の方の気温が低いところでは1日中いい雪質で滑れます。
うまくいけば、ちょっと重めの今シーズンラストパウダーを滑りにきて下さい!(来週も雪降るみたいですよ・・・)
ごんにむ荘にも沢山のお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。しかしお盆の間の野沢温泉も例年に無く、猛暑日が続きました・・・こんな夏は初めて!?と思うほど暑かったです。お盆が過ぎてからは本当に涼しくなり、やっと本来の野沢に戻った気がします。(今年の冬に雪は降るのか・・・と考えてしまいます。)
さて、来週は”アバランチェIN野沢温泉”(詳しくはごんにむ荘ホームページのお知らせをご覧ください。)が開催されます!!ごんにむ荘からは主人と娘が参加予定です。先日も2人で練習にいき、転倒し仲良く怪我をして帰ってきました・・・本番は出場できるのでしょうか??今日も仲良く練習に行ったみたいですが。。。
おひさしぶりです。
さて、野沢温泉では今朝の10時13分頃大変大きな地震がありました。3年前の新潟県中越地震を思い出しました。地震の後からテレビに付きっ切りになってしまいました・・・
地震の直後より常連のお客様より沢山のお電話をいただきました。皆様口々に「野沢のほうは大丈夫ですか!?。」「テレビで野沢温泉震度4とか6とかって見ましたけど・・・。」
わざわざありがとうございます。家のほうはまったく被害ありません。ご心配おかけしました・・・隣県の新潟県の方では、まだまだ余震が続いているので油断はできないのですが・・・お電話いただいたお客様大変ありがとうございました。久々の更新が少し暗いニュースになってしまって残念ですが、次回はもっと明るい話題で書きたいと思います。