goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

雪解け進

2022-04-10 22:22:24 | 自然
桜の開花宣言が各地で発表されています。
例年、桜の花見が始まるとスキーシーズンも終わりになります。
今日まで来シーズンのスキー・スノーボードのニューモデル試乗会が行われました。
多くの来場者がニューモデルの試乗を行いました。
ゲレンデには、まだ多くの残雪があり長坂ゲレンデまで滑ってくることが出来ます。
気温が上がり雪解けも進んでいて家の周りも雪囲いの撤収となりました。




北竜湖の湖面も雪解けが進んでいました。



池の周りの桜の花も5月の連休ごろが見頃かと思います。

向林ゲレンデの斜面には、「湯」の字が描かれています。

水路沿いや水田の土手には、春一番の花が咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋倉山

2022-03-26 10:40:19 | 自然
地元の高校生と鍋倉山へ行ってきました。
天候に恵まれ周りの景色を見ながら山頂へ
9時に温井集落出発


朴ノ木の冬芽やブナの冬芽
日当たりの良い所では、芽吹きはじめ始め




ひたすらブナの森を登り


鍋倉山、黒倉山の沢上部






山頂までもう少し


12時山頂
山頂からの景色












本日の主役










下山 尾根から巨木の谷へ


森太郎


最後にもう一本 スキー担いでひたすら登り


2時30分無事下山


平日でしたが、10台ほどの車が停まっていました。
雪が多いため4月、5月もスキーが楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気

2022-03-15 13:05:57 | 自然
気温が上がり雪解けが進んでいます。
今日も気温が上がり雲一つない真っ青な青空が広がっています。
場所によっては、まだまだ雪が多く残っています。






オニグルミの冬芽 サルの顔に似ていませんか


ブナの冬芽 徐々に膨らんできています

雪の上を歩いて木の冬芽の観察も楽しいです。木の冬芽で木の種類が解ります。
ごんにむの庭には、春一番のフクジュソウが咲き始めました。

フキノトウも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天

2022-03-04 21:11:39 | 自然
今週と来週は、稲城市の中学生体験学習が予定されていましたが、コロナの影響で中止となりました。
今日は、スノーシューやスキーの体験学習中で見られる様子を写真に収めてきました。
やまびこゲレンデやブナの森。6年生の時に訪れた巣鷹湖キャンプ場の冬の様子などです。
やまびこフォーリフト


山頂アンテナ




関田山脈


鍋倉山 山頂に10名くらいの人が


苗場山


山小屋


道路標識




ブナの森






クマダナ


クマの爪痕 去年の秋に木登りをしました


爪痕とクマダナ


巣鷹湖キャンプ場管理棟




積雪.4m40㎝


毛無山


ヤドリギ 黄色と赤い実


ブナの木に赤ネズミ あまり実物を見るチャンスがありませんので動画も






雪の下は炊事場


炊事場、トイレ


手前は炊事場


今年は雪が多いためまだまだ楽しめそうです。
春休みなどでブナの森を歩いてみてください。
静かな空間を体験してください。
声掛けていただけば同行いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽広山ブナの森スノーシュー

2022-02-11 22:57:08 | 自然
今日は、羽広山のブナの森を目指してスノーシューハイキングに行ってきました。
気温も上がり汗ばむ陽気となりましたが、雪の状態も良く楽しい一日でした。
有名な写真家の方とも会うことが出来ました。
集落からスタート


ブナの森へ




雪原

更にその先にもブナの森


青空も見えてきました


雪解けの氷


雪原の先に再びブナの森



ブナの森を見ながら昼食



鍋倉山方向を見ながら下山




所要時間、4時間 天気が良ければ木島平、野沢温泉、栄村、魚沼方面の景色を見ながらのスノーシューハイキングが出来ます。
優しいコースですのでトライしてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする