goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

新年

2020-01-05 17:53:51 | ニュース
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
雪不足でスタートしたスノーシーズンも本日から例年に近い範囲での滑走可能となりました。
来週には、火祭りが行われます。火祭り会場を作る雪が少ないためもう少しの降雪を願っています。
スキー体験学習の受け入れも始まりますが、もう少しの積雪がないと野沢温泉らしい雪景色を見ることが出来ません。
雪かきの回数が少なく運動量が少ないため体重も増えました。

元日の朝


天気が良くナナカマドの実とヤドリギの実

外国のお客様には珍しくのか、大勢の方が写真を映しています。

年末には、たくさんのシイタケの収穫ができました。
例年は雪の中に埋もれてしまうのですが、雪がなかったため順調に生育したいました。


今日は、朝から雪が降っています。明日の朝も雪かきが出来そうです。
今年もこのブログを通し野沢温泉の様子をお知らせいたします。
山情報、雪情報、山菜情報、花情報などお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪と野沢菜

2019-11-09 18:48:34 | ニュース
寒さが身に染みる季節となりました。
野沢温泉でも8日に毛無山も初雪で白くなりました。
柄沢ゲレンデ上部

日中、気温が上がらなかったので夕方まで白くなっていました。

野沢菜も台風の風で折れてしまい、収穫がどうなるか心配でしたが何とか収穫を迎えることが出来ました。




今日は、朝から野沢菜洗い。ベテランの皆さんに手伝っていただき洗って漬物桶へ

この時期は、村内では野沢菜洗いが季節の風物詩となっています。
12月中旬以降には、本場の野沢菜の漬物を味わっていただけます。
信州の伝統野菜「野沢菜」の漬物を本場で食べてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢温泉に道の駅オープン

2019-09-01 13:38:53 | ニュース
8月31日、野沢温泉村虫生の国道117号線沿いに「道の駅 野沢温泉」が、オープンしました。新潟県十日町市、津南町方面から野沢温泉村に入ると右側になります。ショップ・レストランが新設され農産物直売所も併設されています。



入口には、道祖神が出迎えています。

国道を通る方は、ぜひ寄ってみてください。

9月に入り実りの秋になりました。ごんにむの田んぼも今のところ順調に育っています。
今月末には、稲刈りが出来そうです。おいしい野沢温泉の新米を食べていただけると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2019-01-01 22:59:07 | ニュース
あけましておめでとうございます。
新年にふさわしく朝から最高の天候に恵まれました。家から近くの秋葉神社へ初詣に行って来ました。


新しい年の初めに一番の願い事は、「健康に過ごせますように」
子供たちは、何を願ったことやら。
これからの一年、健康に注意し好きなことができるように体調管理に気を付けたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢温泉スポーツ公園オープン

2017-06-30 14:06:01 | ニュース
7月1日、日影ゲレンデにスポーツ公園がオープンします。ゲレンデと子供たちの遊び場や体験の施設が用意されました。















スポーツ公園スタッフユニフォームです。スポーツ公園らしい制服だと思います。
グリーンシーズンも野沢温泉で楽しんでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする