「ごんにむブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
カマキリの積雪予想
(2021-10-18 06:12:45 | 自然)
ゲレンデの草刈り中にカマキリの卵のつ... -
実りの秋
(2021-10-01 22:49:04 | 自然)
今年も残り3カ月。 信越トレイルトレッ... -
小菅山女神の森ハイキング
(2021-09-22 13:45:34 | 自然)
小菅山女神の森ハイキングが行われまし... -
秋の気配
(2021-09-14 22:08:01 | 自然)
9月も半ば 野沢温泉も例年より早く紅葉... -
栄村の山
(2021-08-30 13:48:56 | 自然)
栄村の秋山郷では、代表的な山として鳥... -
上ノ平高原の様子
(2021-08-13 09:08:32 | 自然)
夏休み中の高原散策 アサギマダラがきれ... -
道端の花
(2021-07-25 22:52:33 | 自然)
車で移動するため道端に咲く花には立ち... -
体験学習
(2021-07-09 06:23:06 | 自然)
昨年は、コロナウイルスの影響で中止さ... -
サンカヨウ恵みの雨
(2021-06-15 07:19:56 | 自然)
今年は、サンカヨウの花が咲いた後、雨... -
サンカヨウの花咲きました
(2021-06-06 20:55:54 | 自然)
お待たせしました。野沢温泉のサンカヨ... -
サンカヨウ6.3
(2021-06-03 20:11:01 | 自然)
サンカヨウ3分咲き 満開になるには、も... -
サンカヨウの様子5.31
(2021-05-31 21:44:26 | 自然)
気温があまり上がらず開花はもう少し先... -
サンカヨウの様子
(2021-05-24 06:18:21 | 自然)
先週は、雨降りの日が続きゲレンデの残... -
残雪と新緑の鍋倉山
(2021-05-24 06:18:21 | 自然)
残雪と新緑を求めて鍋倉山へ行ってきま... -
サンカヨウ・ミズバショウ
(2021-05-19 10:36:17 | 自然)
標高の高い上ノ平高原では、ミズバショ... -
鍋倉山・茶屋池
(2021-05-15 13:29:13 | 自然)
早朝、茶屋池の様子を見に行ってきまし... -
美人林
(2021-05-06 08:31:55 | 自然)
松之山の美人林を見てきました。 ... -
野沢温泉の山情報
(2021-05-05 19:59:41 | 自然)
野沢温泉スキー場の冬季営業も残り少な... -
カタクリの花
(2021-05-01 06:52:25 | 散策)
ゲレンデに咲くカタクリの花が満開にな... -
花見と山菜採り
(2021-04-23 23:16:14 | 自然)
今年は、雪解けが早く山野草の花も里山...