あさノンの日常(※「住宅を建てたい!岡山の工務店㈲ハウジングアトリエ」から改名しました)

日々のことを書いていきます!楽しんでいただけるとすごくうれしい♪

12年のお付き合いのシャツ

2015-06-30 18:27:12 | あさノンのつぶやき

今回のテーマ、引かれやしないか心配だが、それも仕方ないものである。

そんなに丁寧に扱う訳でも、当初からお気に入りだった訳でもない物。
そうした物ほど、長持ちし、愛着がわき、その物の良さを感じたりする。

素材が良い物や高価なものでしっかりした造りのものなら、皆さんにも
納得していただけるだろう。

しかし、今回はその対極である、柔らかな素材で安価に買った何気ない
日用品。

ばばば~ん!

12年もの長きにわたって愛用しているシャツ。


品質表示のインクはあとかたも残っていない、多分綿100%(もしかしたらコットンと表示)
の男性用シャツ。

学生時代に、Tシャツの上に羽織って日除けにする為に買いました。
ガーゼのような織りで(2重になってて透けない)、
肌触りもよくてクシュっと皺の入ったデザインだったのでアイロンいらず、
鞄につっ込んでも良いからと3000円以下で購入した気がします。

最初のうちは当初の目的通り。最近は専ら部屋着です。1年の多くがコレ。
吸水性、柔らかさ、使いやすさ(素材の厚み・丈の長さ)で
ベストパフォーマンス賞をあげたい。

とはいえ12年、傷みもします。
唯一袖口の部分が糸の表面がすりへって(破れてはいない)ます。が、気にしな~い。

(写真は袖が見えるように畳んで写してみました)
それ以外は型くずれ・・・といっても柔らかいシャツだったので
元々こんなものだったかも。

生地が引っかかって糸が飛び出したりしてすぐ痛むかと思ったが、
確認できたのは1箇所だけです。

長持ちしますね。
意外なものが手放せなくなりました。・・・まだ使うつもり(笑)

私の箪笥には、さらに5年長く活躍し続けているジャージ(ズボンのみ・傷みほぼなし)
が冬まで眠っているし。なくなったら困る。


もっと情熱をかけて買った服はあっという間に手放しているのにね。
部屋着という低いハードルが長持ちさせているのか?
しかし、その分ヘビーローテーションで使っているわけだし。

やっぱり謎なくらい、私に付き合ってくれている相棒。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。