goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



土曜日から変ですな??陽気が??
昨日はついに真夏日!!
2週間前に衣替えしたとき、なーんか嫌な予感がして、秋の早い時期に着るモンを残しといたんですが、今週はさすがに大丈夫かと思ったら、またまた、この陽気!!
明日は、久々にネクタイ締めなきゃ行けないんですが....秋モノは無理??
仕方無いんで、夏物を引っ張り出しまして、最悪の事態の準備....
さて、明日はどうなりますことやら....??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




元ゴールデンカップスではベースを、そんでレイニーウッドではDave MasonかClaptonみたいなスタイルなのは明白ではございましたが、ギターを持って渋い唄を聞かせ、ヒットを飛ばした柳ジョージ氏が亡くなったのですな??
思い返せば、横浜野音最後の日、まだ売れる前のレイニーウッドのステージを観たな....
友人と数名で四人囃子とOZを目当てに行ったのだけんど、二組目、つまりある意味前座扱いで出てきたんでございますが、予備知識無し(まあ、柳ジョージ氏の事は知ってましたが、レイニーウッドについてはまったく無し....)で聴いたわけです。
でも、良い演奏してたんだわ....
ちなみに、何故か、我々の近くに大木トオル氏が、いつもの白のスーツとハットで座って聴いていたな....
しかし、我々が親しんできたミュージシャンが、亡くなるのは正直、悲しいもんです....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自民党の森元首相が、地元の公演で言ったそーな....首相になるための資質を聞かれ、「なろうと思わないこと。問題は首相になってから何をするかだ」だと....
あんたが言っちゃいかんだろ??
なりたくて仕方がなかったんでわないか??だから5人組の密談で「自分がやる」としたんでねーの??
いやはや、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」、いやいや、さすが「サメの脳みそ」と言われていただけの事はあるわな??
日本の政治家が小物ばかりになったと書いている週刊誌がありますが、いや、それは今に始まった事でわなくて、もう大分前からの話なんだわな??多分??



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日行われたライブの映像がコメントで届きました...
でも、これはダメでしょう....
なんで、申し訳ないんですが、コメントは公開しませぬ....
困るんだよな....こうゆうの....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は、ちゃんと目が覚めました。
といいながら、相変わらず眠れない自分の夢を寝てる時に見てるんで、ちとつらいなと思ったんすが、なんとか仕事に行って、とりあえず、何事もなく帰ってきたと。
まあ、今日は穏やかな日だったかなと??
今週は、こんな感じで進んでくれれば良いんですが....明日は....多分きつそう....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なーんか知りませぬが、先週から休みの日の車のカーステで、PINK FLOYDばっか聴いてます。
先週は、'The Dark Side Of The Moon'の日本初演のブート、'UMMAGUMMA'のスタジオ盤の方、そんで本日は、1971年箱根アフロディーテでの野外ライブのブート、'UMMAGUMMA'のライブ盤....
特に理由は無いんでありますが、何故か聴いてました。
んで、改めて、このバンドの音楽ってのは、ムードなんだな??
技術云々ではなくて、聴いているものが何らかのムードを感じ取る音楽を創っていたのだなと....
うーん、しかし自分でも思うんだが、何故に突然、PINK FLOYDを聴く羽目になったのだろーか??
不思議でございます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は連休中日....久々に十二分な睡眠を取って、渋谷へ。
昨日のムーンチャイナの喧噪の後、かなり疲れながらの営業の30thにより、その後は三茶のWEST ENDへ....
さすがに連休中日、客はgnome_2005、一人....
最後はショートで....
なんと、ブルームーンでございます。
青白い青の色が、なかなか素敵でございます。
久々の色のついたカクテルか??
そして夜は更けて行く....
あー、花粉症さえなけりゃ、粋な夜なんだがな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一人の天才が亡くなりました。
誰かは書かなくても良いでしょうね??
彼が送り出したものは、実は失敗作も沢山あるのですが、成功の大きさがそれを全て覆い隠してしまったってところが、天才のゆえんでしょう。
実は我々が愛していたものを破壊してしまってもいます。
でも、多数の方々に、その破壊を受け入れさせてしまうのが、天才のゆえんでしょう。
独占欲も強い人でした。
しかし、その独占欲のおかげで生まれたサービスが多数の方々に親しまれるようになったのが、天才であるゆえんでしょう。
この天才の死を偲んで、本日はここまで....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




iPhone 4Sの発表がございました。
一部では、「なんだ??5じゃねーのか??」の声もございますが、iOSは「5」なんで、それで許してってとこですかね??
日帝では、バンクさんだけでなくauさんが販売開始することが正式に発表になりまして、さてどうなることやら??
結局、バンクさん向けとauさん向けでSIMロックがかかるそーですが、いずれにしても現バンクさんユーザがauさんに移行するには端末交換ありですんで、ちと面倒ですな??
まあ、auさんは、何らかの乗り換えキャンペーンをやるんでしょうが、さてどうなりますことやら??
とわいえ、auさんも、実は大変。
なにせ、スマホのデータ量の増加、バンクさんが無線に懸命に逃がす時に、auさんはWiMAXに逃がすという選択をしたわけですが、iPhoneは....まさかWiMAX対応は無いでしょうね??
もし、あったら、よくやった!!と言えるんですが....
多分、これが、天王山になりそーな....
しばらく、gnome_2005みたいな場外の連中には面白いかもしれませぬですな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




米帝のスト騒ぎ、広がっているよーですな??
さて、中東のような事はさすがに起こらないんでしょうけんど....
でも、このままだと、何か起きそうですな??
さ、米帝に春は来るのか??
なんて言ってますが、我が日本の春も遠そうでして....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »