サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

マネスル隊 !?・・・各務原アルプス編!!!

2012-01-20 18:42:47 | よこボン

我隊・・・新春の初登り339LOVEの皆さんと行けなくて、大変失礼しました

私も、お陰様で年末からの風邪の呪縛も解け体調も戻り、М君もお嬢様のイベント事も
済み、お互いに落ち着いた処で・・・マネスル隊で行く事に

今回、偶々明王山の山頂で出会った「風の便り」さんのブログを紹介いたします。

http://noboru13.exblog.jp/15291005/

**さん、ご夫婦となってますが・・・М君が、説明するの面倒くさいから・・・で

今年の初登り、無事済ませて参りました


鳩吹山~継尾山縦走

2012-01-19 13:13:32 | いそがし家

ブログが淋しいので、ちょっと古い報告などで、みなさんのご機嫌伺いです

15日の日曜日hamaちゃんの誘いで出かけました
自信がなくて腰が上がりにくいいそがし家、
hamaちゃんは心得たもの
「なかなか会えないbarber君が待ってるよ」な~んて言葉に釣られちゃったと言うわけ

以前サンさん倶楽部と手芸の皆さんと登った時の、カタクリ群生地から鳩吹山頂上
西山小屋~石原登山口へ下り、途中昼食をとり継尾山に登り犬山寂光院に下山
電車で鳩吹登山口まで丁度8時間

足は棒のようになりました。帰ってからスーパー銭湯の電気風呂と水風呂でしっかりケア
したお陰で、無事に終わりました(おすすめ

待っててくれたはずのbarber君は、途中で出会う山ガールの虜になって
もう少しでついて行ってしまいそうになる始末


いそがし家の胸は自慢のユニクロダウンで


あまり見えてないけど白山


hamaちゃん撮影

もう一つの情報
2月17~18日は瑞浪の若葉酒造の蔵開きの日です。
色んなお酒が飲み放題、行きたくなるでしょ
去年の写真を添えてご案内いたします。
 

 

 


ソウル城郭

2012-01-08 13:36:36 | tonbo

 ソウル城郭の山を歩きました。ソウル城郭は1300年代末に造られたもので、ソウル市街をぐるりと1周しています(1周18km)。これを何日かかけて全部歩こうということになりましたが、南大門周辺など市街地にあった城郭はもうありません(南大門や東大門だけは残りました)。山にある城郭は残っていたり、復元されたりしています。今回はその中の北岳山(プガクサン:342m)と仁王山(インワンサン:338m)に登りました。どちらも登り口とは反対側に下山しましたが、2時間くらいの山歩きでした。

北岳山はソウル城郭の最高峰です。大統領官邸「青瓦台」を見下ろす位置にあり、警備も厳重で、パスポートなどの身分証明がなければ登れません。最高気温がマイナス5度という寒さの中、登山道の所々に警官が立っていて、写真撮影も禁止でした。北岳山に登れば青瓦台の青い屋根が見えるものと思っていましたが、実際は松の木が茂っていて見えませんでした。登山道は非常によく整備されていました。

北岳山と仁王山の写真を合わせてアップしました。tonbo

 

左が仁王山 右が北岳山

 

 

大統領官邸「青瓦台」 後ろの山が北岳山 この写真はネットから頂戴しました

 ソウル城郭