サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

佐渡の山旅行ってまいりました。

2016-06-05 20:14:33 | いそがし家

5月20~22日かねてから行きたいと思っていた佐渡の山旅に行ってまいりました。

遅まきながらの報告です。

クラブ岳ツアーで、よこボンを誘い岡チン君の賛同を得て、皆さんとお声をかけあい、お馴

染みのメンバー7名の参加でした。

いつも励ましてくれているよこボンが行けなくなった事で、当初私の気持ちは不安で一杯。

緩いアップダウンの縦走と言えども7時間歩くという事に自信がなく、例によってグダグダ

言って皆さんにご心配おかけしました。

沢山の花と海が見える山歩きは、快適とまで言えませんが皆さんのご協力のおかげで

なんとかクリヤでき、ゴールが見えた時はに釣られ思わず早足になりました。

アルプスを思わせるような風景もあり、所々ざれて足を取られるような場所もあって、高い

山に登れなくなっている私にとっては充実した山旅でした。

佐渡では2泊しましたが、目を凝らしてみたものの飛んでいるトキはお目にかかれませんで

した。行き帰り2日間、時間不足でたらい舟も見学のみ、ちなみに15分500円でした。

毎回歩くのが精いっぱいで写真が撮れません。

手を挙げている人がクラブ岳のガイド葛谷さんです↓

男性軍だけ見学の鬼太鼓行かなくて残念  上のみんなを写している?
 

詳しくはクラブ岳HPをご覧くださいませ↓

 http://2016.club-gaku.com/myweb1_014.htm

http://2016.club-gaku.com/myweb1_015.htm

 


ふれあいの森近況

2016-06-02 13:15:41 | tubaki

 梅雨入り前の晴天が続きよいですね
コアジサイ、ウツギ、ヤマボウシなどの花が咲いてます
 
コアジサイは群生している所では花の香りがしますよ   ウツギの白い花

 
テイカカズラの花 樹木に纏わり付咲いてます       遊歩道脇に咲いてるタツナミソウ


ふれあいの森で無事雛を巣立ちさせたキビタキの親鳥 オス

無事に巣立ちしたキビタキの雛鳥

ふれあいの森でサンコウチョウの営巣場所は分かりませんが 
森の中で飛び回っているのでキャンプ場付近に居ると見られるかも

羽島市の河川敷でオオタカの子育て
 


孵化後12,3日の雛です(
4羽)