サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

八ヶ岳・編笠山に行って来ました。

2010-07-25 07:57:21 | よこボン
 
 約二ヶ月振りの、山行き…何処に行こうかと、思案の挙句選んだのは、八ヶ岳
の中では危険な場所のない入門コースと書いてあったので、此処に決定
 行程はポピュラーな観音平から山頂、青年小屋を回るコースにしました。
深夜、中央道を八ヶ岳方面に向かうと、八ヶ岳方面は何やらが…一抹の不安を
持ちながら駐車場に着くと、で一安心…
 人気の山なのか、早朝4時よりバスは着くは、着いた時(1時頃)は10台位だったのが
その頃には、40台位に…早発ちの輩が、ザワザワ…睡眠不足だぁ~
 我隊は、6時20分に出発、久し振りの山行きで意気揚々で進むも…暑さと、睡眠不足
の為か、バテバテ、途中の雲海展望台で、大望の富士山がお目見えで一安心
M君は、富士山と今流行のスカートのお姉さんに、気合が入ったのか元気に山頂を目指す
山頂に着くと、360度の大パノラマ…これがあるから、やめられませんね
 しかし、このコース?入門コースかなぁ~無茶苦茶疲れた

   
      バテバテでやっと山頂に…この後、大展望を満喫しながら大休憩
 
       雲海展望台より富士山                スカートのお姉さん達
                                                        よこボン

伊吹山に行ってきました。

2010-07-24 10:57:47 | いそがし家
 
前回のリベンジ御座峰をと友人たちと向かったのですがあまりの暑さに伊吹山に
頂上は人の多さにイブキボウフウ、イブキジャコウソウが真っ盛り
シモツケソウ、クガイソウあたりはまだチラホラ。


涼しく心地よい別天地に酔いしれていたところにハプニング。
黄色のヘリが旋回して近づいてくるので取材だと思って、手を振ったりしてたら
病症人救済のアナウンスが流れ、中高年と思われる女性が吊りあげられました。
滋賀県県警のようでしたが、他人ごととは思われない一瞬でした。

それから、も一つ警告。今年の紫外線はただものじゃありません
手袋とシャツのちょっとした隙間がこのように日焼けしてしまいました。
写真足じゃないよ、手首だからね
みなさんお気をつけあそばせ

 
                         いそがし家

赤兎山に行ってきました。

2010-07-19 15:39:28 | いそがし家
 
梅雨明けとともにいいお天気続き皆さん如何お過ごしでしたか?
ここのところ体調不良もあって腰が引けていたいそがし家でありますが
かねてから、機会があったら行きたいと思ってた山だけに頑張ってみました。
期待を超える素晴らしさに満足
湿原よし、眺望よしでさわやかな風の中いつまでもそこにいたい気分でした。
行かれた方も多いかと思いますが、一押しの山の一つとなりました
皆さんのおすすめめ山のご紹介お待ちいたしています
余談ですがここにきて若い人の山ブームが来ていることを実感しました

                                 いそがし家

白山と別山



 
赤地湿原とカラフルなミニスカートの女性

奥大日岳の延期

2010-07-14 09:21:18 | ふじ

 7月末に2泊3日で6名で奥大日岳に行く予定で大日小屋に予約の  を入れたら、この  で「牛の首」から「猿が馬場」までの登山道が崩落して通れない  との事。梅雨が明けてから復旧作業  に入るので、今の時点では通れるようになるのは何時頃になるか分からない という事で、延期となりました。


人形山(1726m)

2010-07-11 19:09:55 | ふじ

平成22年7月8日(木) 3名

 5:56 関広見IC - 7:16 五箇山IC - 7:42~56 中根平登山口 - 8:58~9:03 第1休憩所ー 9:38~45 第2休憩所 - 10:21~27 宮屋敷跡 11:25~31 梯子坂乗越(三ヶ辻分岐)11:58 ~12:44 人形山山頂(昼食) 13:07~09 梯子坂乗越 13:53~14:03 宮屋敷跡 14:23~32 第2休憩所 14:41~49 雨の為雨具装着 15:39~16:03 中根平登山口 16:30 五箇山IC - 18:23 関広見IC 
 梅雨ながら明日は天気がよさそうなので秋に行く予定だった人形山に行く事にする。東海北陸自動車道の五箇山ICで下り、156号を重要文化財の合掌村「村上家」の前を右折して橋を渡ると案内版がでてくるのでそれにそっていくと中根山荘前に出るので、もう少し先迄進むと東屋があり広い駐車場がありました。

         登山口

 立派な祠の脇にある登山道から登り始める。杉林のなかのダラダラとした登りは直射日光は当たらないので日焼けの心配はいらないものの、風通しが悪いので蒸し暑く汗が目にしみました。

  
      第1休憩所                      第2休憩所

 第1休憩所から人形山が見えるという事でしたが、見るのを忘れ第2休憩所に向いました。 樹木はブナ林と変わりだんだん傾斜もきつくなり階段のようになった木の根っこを登りきって暫く行くと宮屋敷跡にでます。展望が広がり人形山・三ヶ辻山が望め、梯子坂の厳しい登山道も見る事ができました。

 宮屋敷跡

 三ヶ辻山

 人形山

 宮屋敷跡からは高原のような気持ちの良い尾根歩きの後、梯子坂の急登を登りきると三ヶ辻山との分岐(梯子坂乗越)にでます。ここからは白山・笈ヶ岳・大笠山の望めましたが、残念ながら白山はガスっていて肉眼で見えたようにはカメラの画像には写りませんでした

          分岐から見た人形山

  分岐からはかなり遠く見えましたが、案外早く山頂に着きました。山頂からは雑木で眺望が悪く、南に看板のようなものが見えたのでそちらに移動して昼食にしました。食事の為腰を下ろすと目線の位置にニッコウキスゲの群生があり、その先には白山・笈ヶ岳・大笠山が見え最高のロケーションで大満足でした。

                 人形山山頂

人形山山頂と人形山頂上と区別してありました。

 
人形山頂上のニッコウキスゲの群生

  下山し始めるとだんだん雲行きが怪しくなってきて、第2休憩所を過ぎたあたりからポツポツ降り出しました。だんだん雨が激しくなってきたので雨具を着用。その頃には登山道は川のようになり粘土質の土や木の根っこで滑らないように気を付けて
下山してきました。登山口に着くころには雨も止みましたが、雨が降ると登山道が一変する様を体験しました。

山で出会った花 マイズルソウ・ゴゼンタチバナ・ニッコウキスゲ・イワハゼの群生に
ギンリョウソウ・カラマツソウ・コメツツジ・ササユリ

 
      マイズルソウ                   ゴゼンタチバナ