サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

見てみて!

2018-08-24 18:01:22 | いそがし家

私の坪畑、今年は何もかもさっぱり駄目です。

かろうじてきゅうりが採れただけ、写真は万願寺シシトウですがこんなに大きくなったのに実がつきません。オクラもインゲンも同じ。なんでかな?

その内、そのうちと思ってあの暑い日照りにせっせと水をやったのに

なんか悪い知らせ?

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんでかな? (Jan&ふじ)
2018-08-25 13:57:22
 私は畑の事は分かりませんが、我が家の花も元気がありません。夏バテは人間だけではないようです。
野菜も生きるだけで精一杯。 人間様を喜ばす余裕なんてなかったんですね。
秋野菜頑張ってください
友人からルッコラの種をもらいましたが、虫がついて散々でした。秋にも種をくれるというのでもう一度挑戦してみます
返信する
熱中症 (tonbo)
2018-08-26 08:37:55
万願寺唐辛子、大好きです。いかにも元気に大きくなっているのに・・・残念ですねぇ~
今年は蚊も少ないように思います~生き物はみんな熱中症で弱っているんでしょうか。
先日テレビでワタリガニが大豊漁、と言ってました。海水温が上がって成長が早いとかです。
とりあえず涼しくなってほしい~~~
返信する
暑すぎます (hama)
2018-08-26 17:44:55
盆前まで高温続きと雨が全く降らず、団地の花壇に植えてある皇帝ダリアが枯れる寸前でした。私が朝夕水を与えて何とか生き延びました。毎年綺麗な花を咲かせますが、こんなことは初めてです。大洞の山もあちこち立ち枯れの木があります。今日26日、郡上八幡にウォーキングにいきましたが、やはり暑かったです
返信する
菜園 (ジェリー)
2018-08-26 19:54:32
暑いですね~水やりも大変ですね~
どれも大きく育っているように見えますが。
私も収穫専門なので栽培のことはよくわかりませんが、
シシトウは、白っぽい花のようなのがたくさん見えていますので、
これから実をつけるのではないでしょうか。
青々としていますので、きっとこれからだと思いますが。 
シシトウは病気とか虫には強いですし、寒くなるまで
長く収穫できますよ。

うちではたくさん収穫できた時には保存食として、
米麴を使ったピーマン味噌を作っています。

返信する
やっぱり暑さのせい? (いそがし家)
2018-08-26 20:10:00
今朝3個だけシシトウとりました
例年始末に困りピーマン味噌作って、配って歩いたりする程
だったのに、異常です。
今日も暑かったですね。ウオーキング参加出来なかったけど、暑い郡上も笑い声が溢れていたようで、良かった
返信する
暑い (よこボン)
2018-08-27 17:31:35
暑い~暑いの連日・・・少々バテ気味です。
初めてのミニ菜園・・・ミニトマトがどんどん伸びてひょろひょろなのに花が一杯咲いていますとりあえずほってあります.

光ちゃんに油粕を入れると良いと言われたのでまわりに入れたらピーマンも元気になりだしました。もう少しで食べれそうです。

鉢植えのアジサイが咲いています。狂い咲き
異常な暑さのせいですね

もう少し涼しくなって欲しいですね

返信する

コメントを投稿