ふれあいの森
今年のサンコウチョウの子育ては 観察していた巣は孵化後3日目にカラスに襲われたと思われる
襲った翌日からカラスが巣の近くに居なくなった。
しかし 他の親鳥が4羽の雛を巣立ちさせたとの情報がありました。
画像のシャシャンボ ノギランは畜産センターで撮影しました
シャシャンボは秋の終わり頃に熟し食べれます
梅雨時には色々なキノコが林床を彩ります
画像のヌメリイグチの大きさは笠部分の径が25cm以上の大きさです
名前の判らず 毒キノコも多いと思われ口に入れるのは控えましょう。
ふれあいの森
今年のサンコウチョウの子育ては 観察していた巣は孵化後3日目にカラスに襲われたと思われる
襲った翌日からカラスが巣の近くに居なくなった。
しかし 他の親鳥が4羽の雛を巣立ちさせたとの情報がありました。
画像のシャシャンボ ノギランは畜産センターで撮影しました
シャシャンボは秋の終わり頃に熟し食べれます
梅雨時には色々なキノコが林床を彩ります
画像のヌメリイグチの大きさは笠部分の径が25cm以上の大きさです
名前の判らず 毒キノコも多いと思われ口に入れるのは控えましょう。