元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

空心菜 お疲れ様

2023-11-30 | Weblog
この場所は今まで何を植えても
あまり成功とは言えない結果でした。
今年は空心菜を植えてみたのですが
大豊作で売るほど収穫出来ました。
(全然売れませんでしたけど)
そしてその空心菜も時期を過ぎ
片付けなければなりません。
手前の除草シートを補修する為に
取りあえず手前の上部を刈り取ります。
出来るだけ早く片付けなければ…
空心菜は連作被害がありません。
来年からもずっとここは
空心菜畑として活躍してもらいます。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎ(吊り玉)植え付けました | トップ | 壁掛けプランターのカブを間... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそうさまでした! (ume724)
2023-11-30 07:24:54
9月にはおいしい空芯菜をたくさんいただき、
ありがとうございました。
来年もすくすく育ちますように!!
Unknown (dreamsan_2006)
2023-11-30 09:31:50
おはようございます☺️
空心菜は被害が無くて良かったですね👍
来年も沢山実りますように👐
片付け、大変そうですが頑張ってくださいね♪
(chami)
ume724 さま (gengegenge)
2023-11-30 20:23:08
こんばんは
コメントありがとうございます。
あれは9月だったですか~
まだ暑かったですね、あの頃
来年も豊作を祈ります
いや頑張ります!
dreamsan_2006さま (gengegenge)
2023-11-30 20:27:55
こんばんは
コメントありがとうございます。
片付けないといけない…
と分かっていながら腰が重い
玉葱の植え付けが終わったら
必ず片付けます

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事