goo blog サービス終了のお知らせ 

元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

除草シート:セリアとダイソーの違い

2020-05-03 | Weblog
2月の初めにセリアで購入した除草シートを張って除草対策を取ったのです。
セリアのモノは緑色他でダイソーのモノは黒色、緑の方が色が良い、そう思ってセリアに決めたのです。
当初、緑が自然な感じで気に入っていました。
それから3ヶ月弱が経過して
なんとボロボロで穴だらけになってしまいました。
日焼けしたからか、フワフワで触っただけで剥がれます。
上の画像はほぼ同時期に張ったダイソーのモノ
今でも丈夫です。
品質に問題があるんじゃないか…



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小松菜収穫 | トップ | 可愛い花なんですが… »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2023-05-29 14:10:34
防草シートは綻びが出来てくると直ぐに穴空いたりしますね…性質にもよるのでしょうけど…
防草シートが破れてきたら、更に上貼りしていくと、防草シートの絨毯になります。
特殊な農家さんなどはその様にして雑草駆除しなくて済むと聞いたことあります。
お試しください。
返信する
名無し さま (gengegenge)
2023-05-29 20:56:53
こんばんは
コメントありがとうございます。
はい!じつは何枚も重ね張りしています
しかも包装のビニール袋も間に挟んでいます。
農家の方もそうしているんですね
勉強になります!
返信する
初めまして (レオン)
2025-02-21 04:01:18
記事をいくつか拝見させて頂きました。自身が農業従事者とということもあり、大変興味深く、記事に引き込まれました。主に、ハウス内での作用がメインです。農業は、作物を育てるだけでなく、雑草を刈り取ったり、肥料を与えたり、温度管理や、天候に左右されたりと、人が思うようには育ってくれません。でも、収穫できた時の喜びは、それまでの苦労が吹き飛ぶ気がします。これからも、色々と記事を拝見させて頂きますので、よろしくお願いします。
返信する
レオン さま (gengegenge)
2025-02-21 05:13:17
>レオン さんへ
>初めまして... への返信
おはようございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
ブログ拝見させていただきます。
返信する
ありがとうございます。 (レオン)
2025-02-21 18:29:13
>gengegenge さんへ
>レオン さま... への返信
自分のブログをフォローしてくださり、とても嬉しかったです。自分も、gengegenge さんの、ブログをフォローさせて下さいね。お互い、切磋琢磨に頑張っていきましょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事