goo blog サービス終了のお知らせ 

元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

空心菜の種を追加でセルトレイに蒔いて

2025-08-10 | Weblog

今年の空心菜は植え替えが遅くなりまだ収穫することが出来ない

去年は7月の内に収穫を始めていて、8月初旬には葉や茎が白変する症状が出ていたのでした。

しかし今年はまだ背丈も低く絶対数が少ないのです。

空心菜は販売のみならず個人的にも大好きな夏の葉物野菜

このままではいけない

新しく種を購入してセルトレイに蒔きました。

そして1週間程度で発芽しました。

追加で5日ほど遅れて再度種を蒔いて、その分も発芽し始めました。

この先本葉が4枚ほど出揃ってきたら植え替えをします。

今はまだ植え替え時期が来るのを待っている状態です。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アロエベラが復活してくれた | トップ | はてなブログへの移行 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レオン さま (gengegenge)
2025-08-11 21:52:17
>レオン さんへ
>こんばんは。... への返信
こんばんは
雨のこと良かったです
東海地方ならそれほど遠くはないですね
返信する
こんばんは。 (レオン)
2025-08-11 20:14:06
>gengegenge さんへ
>レオン さま... への返信

東海地方ですが、大丈夫ですよ。

気にかけてくださり、ありがとうございます。
返信する
レオン さま (gengegenge)
2025-08-11 18:58:06
>レオン さんへ
>おはようございます。... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
空心菜を早くたくさん収穫したいです。
雨降りましたね
九州では大変なようですが
そちらは大丈夫ですか?
返信する
aosemanon さま (gengegenge)
2025-08-11 18:53:40
>aosemanon さんへ
>こんばんは... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
空心菜
早く収穫が出来るようになって欲しいです
なんだか今日はこちらでは雨が降ったりやんだりです
野菜の成長が順調に進んでくれるといいですね
そして収穫出来るといいですね
返信する
おはようございます。 (レオン)
2025-08-11 06:03:31
空芯菜の増産ですね。

連日猛暑が続いてましたが、昨日から雨が降り、恵みの雨になって欲しいですね。

空芯菜が豊作になるといいですね。
返信する
Unknown (aosemanon)
2025-08-10 20:59:12
こんばんは
空心菜順調そうですね
私も今日プランターでも出来そうな野菜の種を
数種類買って来ました、雨が上がって気温みながら
植えてみようと思っています(;^_^A
返信する
pandros さま (gengegenge)
2025-08-10 20:21:01
>pandros さんへ
>空心菜... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
ウチはまだ1回も収穫していません
自分の家で食べる位なら採れるのですが早く売り物にしたいので我慢している状態です。
暑い日に空心菜の熱い鍋を食べたいです。
返信する
空心菜 (pandros)
2025-08-10 17:47:54
こんばんわ
空心菜は週2回ペースで収穫しています
茹でて鰹節をまぶして醤油を垂らして食べました
少しぬめりがありモロヘイヤに似た食感でした
この時期は葉物野菜が少ないので貴重ですね
返信する
dreamsan_2006 さま (gengegenge)
2025-08-10 17:34:06
>dreamsan_2006 さんへ
>こんにちは☺️... への返信
こんにちは
コメントありがとうございます。
はい
空心菜はエンツァイ=エンサイ=ヨウサイ等と呼ばれますが同じモノです。
スタートはだいぶ遅れてしまいましたが11月頃まで収穫出来ますのでまだまだ先が楽しみです。
ホント美味しい葉物野菜です。
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2025-08-10 11:38:57
こんにちは☺️
空芯菜、こちらも順調に育っていますね🤲
早く大きくなりますように🙏
空芯菜、エンツァイと言う名前なのかな?
初めて知りました😅
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事