「 アップルは、iMacのRetinaディスプレイモデルの新型を発表した。
自社のスペシャルイベントの開催に備えるアップルだが、発表会を前に異例の“新製品ラッシュ”が続いている。
日本時間3月18日深夜には新しい「iPad mini」と「iPad Air」を、その翌日の19日深夜、
今度はデスクトップPCの「iMac」シリーズのアップデートを発表した。
アップデートされたのは21.5インチ Retina 4Kディスプレイおよび27インチのRetina 5Kディスプレイ搭載機種だ。
アップル直販サイトでの発送時期は最短で3月27日、直販価格(税抜、各モデルの最小構成時)は以下のとおり。
なお、非Retina(高解像度)ディスプレイモデルは継続して販売となる。
21.5インチ Retina 4Kディスプレイ搭載モデル
3.6GHzクアッドコア・1TBストレージ……14万2800円
3GHz(最大4.1GHz)6コア・1TBストレージ……16万4800円
27インチ Retina 5Kディスプレイ搭載モデル
3GHz(最大4.1GHz)6コア・1TBストレージ……19万8800円
3.1GHz(最大4.3GHz)6コア・1TBストレージ……22万800円
3.7GHz(最大4.6GHz)6コア・2TBストレージ……25万3800円
CPUの世代が交代、GPUも高性能版を選べるように
今回のアップデートのポイントは2つ。1つは心臓部となるCPUの変更だ。
21.5インチモデルはインテルの第7世代Coreから第8世代Coreへ、27インチモデルは第7世代Coreから第9世代Coreへ世代交代した。
その結果、21.5インチモデルは初めて最大6コアモデルをCTO※で選択可能となり、
従来比で最大60%の高速化(アップルのプレスリリースより)。
一方、27インチモデルは8コアまで選択可能で、従来比の最大2.4倍ものパフォーマンスを発揮するとしている。
もう1つのポイントは、GPU※としてAMD製の「Radeon Pro Vega」シリーズを選択できるようになった点。
Radeon Pro Vegaは、最上位モデルである「iMac Pro」やノートPCシリーズ「MacBook Pro」でも選択可能だったが、
iMacシリーズでは初となる。
※CTOとは:
Configure To Orderの略。購入者から注文を受けて生産する、いわゆる「受注仕様生産モデル」のこと。
※GPUとは:
Graphics Processing Unitの略。画像処理装置のことで、CPU(Central Processing Unit、中央演算処理装置)と
比べて単純な計算を並列的に処理できる。
ただし、CTOでRadeon Pro Vegaを選べるiMacはそれぞれのディスプレイサイズの最上位モデルに限られている。
21.5インチは「Radeon Pro Vega 20」(+3万8500円税抜)、27インチモデルは「Radeon Pro Vega 48」(+4万9500円税抜)を選択できる。
それぞれMacBook Proで選択できるGPUのため、最上位シリーズであるiMac Proほどの処理性能は持たないが、
アップルは描画性能が従来比で21.5インチでは最大80%、27インチでは最大50%向上するとしている。
CPUの性能アップと、より高性能なGPUが選択可能になったことで、映像制作や写真の現像・編集、3Dコンテンツの制作などが
より効率的に行えるようになる。
アップルはiMacを「家族向けPC」としてもアピール?
興味深いことに、アップルはiMacをクリエイター向けとしてだけではなく、「家族全員で共有するデスクトップ」とも表現している。
確かに画面が大きく、非常に高精細なディスプレイを持つRetina版iMacは高品質な映像コンテンツを鑑賞するのにも適している。
とはいえ、単に大画面で映画などを観るだけであればテレビでもいいし、パーソナルなものであれば
アップル自身が発表した新型「iPad Air」でも十分満足できるはずだ。
発表会前の新製品ラッシュが続く中、日本時間3月26日早朝の発表会の内容が気になってくるところだ。
アップルの新しい映像ストリーミングサービス発表とのウワサが根強いが、iMacを家族PCに昇華させるような内容のものになるのか。
確かめてみるのもいいだろう。」
(「BUSINESS INSIDER JAPAN」より引用)
個人的には、待ちに待った新型iMacの発表がついに来たって感じ。
8年前のiMacを使っている自分からすると(貧乏くさい...w)、何を使っても飛躍的にパフォーマンスが向上するが、
何を買おうか迷う。
やっぱ27インチは行っておくべきだろうか?
今使っているiMacはマルチディスプレイとしてまだまだ現役で頑張って欲しいところだが、
それでもやはりモニタは大きい方がいい。
動画編集もサクサク動くんだろうなぁと思うとわくわくする。
絶対買うゾーーーーー!
自社のスペシャルイベントの開催に備えるアップルだが、発表会を前に異例の“新製品ラッシュ”が続いている。
日本時間3月18日深夜には新しい「iPad mini」と「iPad Air」を、その翌日の19日深夜、
今度はデスクトップPCの「iMac」シリーズのアップデートを発表した。
アップデートされたのは21.5インチ Retina 4Kディスプレイおよび27インチのRetina 5Kディスプレイ搭載機種だ。
アップル直販サイトでの発送時期は最短で3月27日、直販価格(税抜、各モデルの最小構成時)は以下のとおり。
なお、非Retina(高解像度)ディスプレイモデルは継続して販売となる。
21.5インチ Retina 4Kディスプレイ搭載モデル
3.6GHzクアッドコア・1TBストレージ……14万2800円
3GHz(最大4.1GHz)6コア・1TBストレージ……16万4800円
27インチ Retina 5Kディスプレイ搭載モデル
3GHz(最大4.1GHz)6コア・1TBストレージ……19万8800円
3.1GHz(最大4.3GHz)6コア・1TBストレージ……22万800円
3.7GHz(最大4.6GHz)6コア・2TBストレージ……25万3800円
CPUの世代が交代、GPUも高性能版を選べるように
今回のアップデートのポイントは2つ。1つは心臓部となるCPUの変更だ。
21.5インチモデルはインテルの第7世代Coreから第8世代Coreへ、27インチモデルは第7世代Coreから第9世代Coreへ世代交代した。
その結果、21.5インチモデルは初めて最大6コアモデルをCTO※で選択可能となり、
従来比で最大60%の高速化(アップルのプレスリリースより)。
一方、27インチモデルは8コアまで選択可能で、従来比の最大2.4倍ものパフォーマンスを発揮するとしている。
もう1つのポイントは、GPU※としてAMD製の「Radeon Pro Vega」シリーズを選択できるようになった点。
Radeon Pro Vegaは、最上位モデルである「iMac Pro」やノートPCシリーズ「MacBook Pro」でも選択可能だったが、
iMacシリーズでは初となる。
※CTOとは:
Configure To Orderの略。購入者から注文を受けて生産する、いわゆる「受注仕様生産モデル」のこと。
※GPUとは:
Graphics Processing Unitの略。画像処理装置のことで、CPU(Central Processing Unit、中央演算処理装置)と
比べて単純な計算を並列的に処理できる。
ただし、CTOでRadeon Pro Vegaを選べるiMacはそれぞれのディスプレイサイズの最上位モデルに限られている。
21.5インチは「Radeon Pro Vega 20」(+3万8500円税抜)、27インチモデルは「Radeon Pro Vega 48」(+4万9500円税抜)を選択できる。
それぞれMacBook Proで選択できるGPUのため、最上位シリーズであるiMac Proほどの処理性能は持たないが、
アップルは描画性能が従来比で21.5インチでは最大80%、27インチでは最大50%向上するとしている。
CPUの性能アップと、より高性能なGPUが選択可能になったことで、映像制作や写真の現像・編集、3Dコンテンツの制作などが
より効率的に行えるようになる。
アップルはiMacを「家族向けPC」としてもアピール?
興味深いことに、アップルはiMacをクリエイター向けとしてだけではなく、「家族全員で共有するデスクトップ」とも表現している。
確かに画面が大きく、非常に高精細なディスプレイを持つRetina版iMacは高品質な映像コンテンツを鑑賞するのにも適している。
とはいえ、単に大画面で映画などを観るだけであればテレビでもいいし、パーソナルなものであれば
アップル自身が発表した新型「iPad Air」でも十分満足できるはずだ。
発表会前の新製品ラッシュが続く中、日本時間3月26日早朝の発表会の内容が気になってくるところだ。
アップルの新しい映像ストリーミングサービス発表とのウワサが根強いが、iMacを家族PCに昇華させるような内容のものになるのか。
確かめてみるのもいいだろう。」
(「BUSINESS INSIDER JAPAN」より引用)
個人的には、待ちに待った新型iMacの発表がついに来たって感じ。
8年前のiMacを使っている自分からすると(貧乏くさい...w)、何を使っても飛躍的にパフォーマンスが向上するが、
何を買おうか迷う。
やっぱ27インチは行っておくべきだろうか?
今使っているiMacはマルチディスプレイとしてまだまだ現役で頑張って欲しいところだが、
それでもやはりモニタは大きい方がいい。
動画編集もサクサク動くんだろうなぁと思うとわくわくする。
絶対買うゾーーーーー!