近所散歩で見つけた黄色い花を載せてみました。


ノゲシ(野芥子)とは、キク科ノゲシ属の植物の一種。別名ハルノノゲシ、ケシアザミ。

コマツヨイグサ(小待宵草)は、アカバナ科マツヨイグサ属の越年草または多年草。



ミモザはマメ科アカシア属の常緑性高木です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

紅梅

河津桜

桐原公園のソメイヨシノの花芽は、まだ硬い。
コロナウイルスが心配で電車で出かけるのも控え近場を散歩しています。


ノゲシ(野芥子)とは、キク科ノゲシ属の植物の一種。別名ハルノノゲシ、ケシアザミ。

コマツヨイグサ(小待宵草)は、アカバナ科マツヨイグサ属の越年草または多年草。



ミモザはマメ科アカシア属の常緑性高木です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

紅梅

河津桜

桐原公園のソメイヨシノの花芽は、まだ硬い。
コロナウイルスが心配で電車で出かけるのも控え近場を散歩しています。
桜が咲くころには、収まってほしいものです。
ミノザの大きな木は、あたりを明るくしています。
このミモザはとっても大きな木で金色に輝いて
見えました。
いつまでもお元気で過ごされるには足腰を鍛えることが大切ですね。写真を撮りながらの散歩は良いですね。
春です・・でも厄介なコロナウイルスちょっと
後ずさりしますね。
お散歩の花とてもきれいです。
特に紅梅の写真素晴らしいですね。
ピント良し、構図がしっかりしています。
僕はウォーキングするように医者に言われているのですが退屈で嫌なのでカメラ持参で他所の家の花の写真を撮るようにしています。
退屈しのぎに良いです。