八重のドクダミを東慶寺のお庭で見つけました。6/6 2:00頃
八重のドクダミは、自然交配で、総苞片の多い種類をかけ合わせた
そうです。最近所々で見られるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の散歩道。藤沢市遠藤で。 6/13 17:00頃
ドクダミの群生
ドクダミ(十薬) ドクダミ科 ドクダミ属
やや湿った日陰に群落を作ることが多い。
穂の部分に多数の花が集まっており、黄色いのは雄しべの葯。
花びらに見えるのは、総苞片です。
色々な薬効があり、毒や痛みをとるので「毒痛み」が名の語源
と言われる。全草に独特の悪臭が有る。 (野の花 山と渓谷社)
・乾燥したドクダミとハトムギの乾燥花実を煎じてお茶代わりに飲む
と利尿、便秘、高血圧予防になるそうです。
・新鮮な葉を水洗いし、遠火の火にあぶり、柔らかくなったら、
はれものの大きさに切って患部に当て絆創膏で止めておくと、
膿みを吸い出しはれも引く。
・生の葉は、てんぷらに。冷蔵庫の防臭に(小さな穴をあけたビニール
袋に入れる。)「これはやってみたいな~」(山野草カラー百科より)