goo blog サービス終了のお知らせ 

満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

黄金バット 第4話

2011-05-17 05:28:18 | 雑記

皆様おはようございます。昨日はサイトのアップロードという頭脳労働で疲れ果てたのか、力尽きたかのように眠りました黒猫でございますよ。

さて。今日は黄金バットさんの最新話です。
第4話の今回のサブタイトルは「危機一髪」。

・・・それ言っちゃうと結構毎回そうなんじゃねとか思いますが、まあ野暮は申しますまい。

今週も安定のバットさんへの無茶ぶり感でした。しかも今週、頼んだことに対して時間制限まで設けよったでぇ。ちょっと調子に乗りすぎじゃないのヤマトネ博士ご一行。

今週のナゾー様は目を閉じて考えるシーンがあり、可愛かったです。しかしナゾー様はバットさんの生態にお詳しいなあ。





まさかの更新しました

2011-05-16 19:39:51 | サイト関係

皆様ごきげんよう。黒猫でございます。



つかぬことをお伺いしますが、このブログをご覧になっている方で、わたしの幻想水滸伝3の二次SSのサイトを知っている方はどれくらいいらっしゃるのでしょう?

もともとこのブログは、その中のいちコンテンツとして始めました。
稀にSSを書いて更新、幻水3大好き!
そんな日々から、早2年。最終更新日2009年だってよおおおお・・・!どういうことだってばよ・・・。

というわけで、2年の沈黙を破って更新しました。まさかの更新。(自分で言うな)

2年は長いよ。長いよ。
どれくらい長いかというと、リンクさせて頂いていたサイトの8割くらいが消滅している程度には長い。404(ページが存在しません)の嵐にわたしの心は挫けそうでした。
そしてそれ以上に自分がホームページのアップロードに必要な知識を忘却しまくっている事実にガクブル。
まず「フォルダどこだっけ」から始まったもの。重症だよコレ。まあ2年も触れてなきゃそうなりますよね。
古いホームページビルダーを起動してなんか色々試みましたが、忘却された知識のなんと多いことよ。やべえ。人は忘れる生き物だ。その中でもわたしは特に訓練された生き物だと思いました(笑)。

一応更新は終わったものの、今度はアップロードの仕方がわからない。
わたしはgeocitiesを利用しているんですが、知らない間にジオクリエーターとかいうツールまでできていたもの。何これ知らない。わからない。

ああああ。

とかなんとか試行錯誤しながら、どうにか更新できたっぽいです。でも一部リンクのバナーが消えたままです。可及的速やかに修正したいです。


何故今回更新したかと問われても、深い理由はありません。ただ、今かなり暇で、オンライン小説やウェブコミックをたくさん見ているうちに、自分もまた書きたくなったというのが理由でしょうか。皆さんすごい情熱で色々つくっておられてます。すごいなあ。

そしてネットの世界の栄枯盛衰の激しいこと。ホント404の嵐には凹みました。個人サイトさまはともかく、同盟とかサーチエンジンまでもが消えている事実に愕然。ネット的には幻水3というかもう幻水というシリーズが最早過去のアレなのですか。
そうよね、ニコ動とか観てるとお前ら何回離婚してんだよというくらい俺の嫁の変動率が激しいですもんね。

しかしわたしはしつこい人間です。一度好きになったら多分一生好き。
だから。

幻水のッ 新作が出るまでッサイトをやめないッ!

と思います。


今回はリハビリ的な意味で、書きやすそうなクリス様とゲドとクイーンで。ちょっと資料など読み直して、108人の性格や背景などを確認しないとな。

ま、そんなわけですので、幻水3に興味のある方、聞き覚えのある方、またお付き合い頂けると嬉しいです。
よろしくどうぞ。


お茶会楽しかった☆

2011-05-16 01:57:53 | 雑記

皆様ごきげんよう。日頃飲むワインの8割程度を調達しているスーパーのワインの品揃えが若干変わり、衝撃を受けた黒猫でございますよ。そうかいそうかい、制覇する前に様変わりってわけかい。上等だ、やってやんよ・・・。

ところで土曜に念願の公園ピクニックに行って参りました。前日もその前の日も雨降ってたのに、快晴でした!YATTA!
連日の雨でテンションが下がっていましたが、当日起きたら晴れていたので、「生春巻きに入れる海老を茹でねば!」と思い張り切って起きて調理しました。海老メインのと生ハムメインの2種類作りました。
で、あとはスイートチリソースをラップに包んで・・・と思ったら、瓶の底に2cmくらいしかなくて、焦りました。やっべ、と思ってダメ元で一番近いスーパーに行ってみたところ、売ってました。よかった。外資系のスーパーだからか、輸入食材が結構置いてあります。助かるう。
で、スイートチリソースもばっちり添えて、ついでに枝豆を茹でて、冷やしておいたスパークリングワインを持って、余裕を持って待ち合わせ駅へ。

いやあ、光ヶ丘公園はいいところでした。

犬の散歩をする人、子供連れやカップル、楽器の練習をする人、運動する人など、皆さんホリデイの満喫の仕方をわかってらっしゃる。
そんなリア充(=リアルが充実している健全な方々)の皆様に混じって、わたしたちはどこにシートを敷いて落ち着くかしばしうろついたあと、ほどよく人がいない大きな木の木陰に落ち着きました。

そして持ち寄った食べ物を広げつつ、とりあえず一杯(笑)。わたしの持参したスパークリングワインをみんな喜んでくれて、持って行った甲斐がありました。
それ以外にも行く途中のコンビニでチューハイやらビールやら麦茶やら飲み物を思うままに買い込んでいて、それらを随時開けながら歓談しました。
そのコンビニでコロナビール(瓶)が売っているのを発見した子が「超飲みたいけど栓抜きがない」と言ったところに「もしかしてコイツで開くかい?」とソムリエナイフを取り出したわたしはちょっとしたヒーロー扱いでした(笑)。いや何、必要かと思ったんでね(ドヤ顔)。

いやあ、晴れた空の下、いい感じの木陰で直射日光は免れながらのんびり飲み食いするのっていいもんですね!みんなが持ってきてくれた料理もとても美味しく、ほろ酔いも手伝っていろんな話をしたりいて、とても楽しかったです。

いいなー、あんな広い公園近所にあればいいのに。
うちの目の前は公園なんですが、ごく普通の児童公園なので、そこでシートを広げて飲み食いするのはちょっと・・・(笑)。
光ヶ丘公園は結構楽器の練習をしている人が結構いて、わたしも小中時代はよく近所の川の土手で練習したことを微笑ましく思い出しました。今もやろうと思えばできるわけだよな、それこそ平日の朝から。やってみようかなあ(笑)。いかにも部活という感じの少女たちのほか、アコギを抱えたおじさんとか、横笛で祭囃子の練習をする人とかもいて面白かったです。


夕方まで公園を満喫したあと、用事があって来られなかった人に電話して、その人の家の近所まで移動して、その人を交えて夜は夜で居酒屋で飲んでしまいました(笑)。これも楽しかった。はあ、一日満喫しました。

是非また行きたいな!

でも今日は昨日の疲れでほぼ一日潰れていました・・・いかんなもっと体力つけなきゃあ。

あした晴れるか

2011-05-14 03:18:48 | 雑記

皆様ごきげんよう。キック&パンチとパワーヨガの成果を飲酒でだいなしにしている最中の黒猫でございます。あー今日はよく運動したわ。

両方同じインストさんなんですが、最近マンネリからの脱却を図ろうとされているらしく、「もっとキツめのほうがいい人手を上げて」とか色々訊いてきます。そしてその結果、キック&パンチはちょっとキツめになり、今日は滝のような汗が出ました。強制されないとあんな無茶な運動はしないので、たまにはいんじゃないかと。


ここ数日雨が続きますね。
実は明日は先週流れてしまった公園でお茶会に再チャレンジの日なんですが、晴れるかなあ。今のところ降ってはいないようですが。
雨続きでなんだかテンションが下がっていて、先週持って行くつもりだった生春巻きを作るのもなんだか面倒。でもまあ材料巻くだけなので簡単なんですが。青じそが売ってなかったので青じそなしになりそうですよ。仕方ないね。


あ、バンプの新曲買いました。雨の中買いに行きましたよ。これは藤君の声にゾクゾクする曲ということでよろしいですねッ!
ipodに入れたんですが、「smile」というシンプルなタイトル、やはり曲名としても多いようで、他に4曲入ってました。あとアルバム名でも1枚(スガシカオさん)。最近のわたしはipodの曲の充実に力を入れているので、曲が増える一方ですが、わたしのipodはclassic(120GB)なのでまだまだ余裕です。フヒヒ。



ところですっかり話が変わるんですけど、アメリカでコブラ(寺沢武一氏作の漫画)が実写映画化されるらしいんですが、公開されたプロモ画像がかっこよすぎるんですがどうすれば?(知らねえよ)
やだコブラったらかっこいい・・・!コブラを演じるのはアレクサンドル・アジャという方だそうです。存じ上げないのでちょっとググってみたら、出演作?の「ピラニア3D」(※リンク先公式サイト。英語、重め)が馬鹿っぽくて面白そうだったのでとりあえずレンタル屋で探してみます(笑)。
あれ?cast見てみたらディレクター・・・だと・・・?
wikipediaでもまだ日本語のページはないようですし、どうやら監督が本業のようですね。どういう経緯でコブラを演じることになったのかな。
レディとクリスタルボーイはもうフルCGでいい気がする。

ちなみにわたしは整形前より整形後コブラのほうが断然好みです。(どうでもいい情報)
整形後もイケメンだろ・・・。
あと主題歌大好き。今聴いてもとてつもなくイカス。



くれぐれも頼みたいのは、期待させといてドラゴンボールの悲劇だけは繰り返さないでくれ・・・!名前が一致してるだけの同人作品みたいにだけはしないでくれ・・・!小粋な台詞でわたしに心の底から「ヒューッ!」って言わせてくれ・・・!コブラが無口な人に改変されてたりした日にはぶん殴るよ?

なあおい、わかるだろ?これだけは言っておくぞ。
ノーモアジュラゴンボーゥ、ノーモアゲド戦記。

2013年夏かあ・・・楽しみだなあ。いろんな意味でさ。


さてと、明日に向けてスパークリングワイン冷やしとくか・・・(やっぱり「お茶会」の趣旨がわかってない)

いっくよー

2011-05-12 06:57:20 | 雑記

皆様おはようございます。もう朝だね、黒猫でございます。

昨日は一日中雨が降っていましたね・・・本来ならバンプの新曲を買いに行くはずだったんですが、雨止まないなあと思っているうちに一日終了してしまいました。なんということでしょう。なんという駄目人間なのでしょう。

amazonで予約しようかなとも思ったんですが、amazonってCDとかゲームは発売日より遅く届くこともあるんですよね。それを思うと自分の足で買いに行ったほうがいいかと思い、予約してなかったんですが、くそう、それが仇となったぜ。
あと、amazonだとちょっと安くなってたので。

実は今回の曲「simile」の収益は、全て東日本大震災の義援金になるそうです。バンプ単独ではなく、漫画家井上雄彦氏とのコラボ企画。
わたしが気合入れて買わなくても、両者のファンがヒャッハー言いながら買ってくれてそうですが、まあ義援金になるなら1円でも多いほうがいいよなとも思うので、割引のない店頭で買うつもりです。今日こそいっくよー!

それにしてもこのところのバンプは新曲リリースの間隔が短いな。藤君(=作詞作曲担当)絶好調ですな!喜ばしい限りです。

黄金バット 第3話

2011-05-11 02:56:32 | 雑記

皆様ごきげんよう。連休も明けたしそろそろ仕事したい黒猫でございます。で、月曜に10件超メール送ったらいくつか反応ありました。でも電話応対疲れたわ・・・。

それはさておき、今週のバットさん。

開始直後の「やはりナゾーでした!」というナレーションの口調が妙に潔い。3話目にして悪いことは全部ナゾー様のせいというのが定番になってしまったようですね。ナゾー様可愛いのに。猫耳なんだぜ・・・?

しかし今回何よりも驚いたのは、バットさんが自己主張なさったこと。いやびっくりしたわ。

黄金バット 第3話


あと次回予告が衝撃でした。来週も見なくちゃ!!

何がウケるかわからない

2011-05-10 04:35:28 | 雑記

皆様おはようございます。といってもこれから寝ます黒猫でございますよ。
すっかり昼夜逆転生活が身についていけねぇや・・・。

前回の記事で母の日どうすんだよ的に悩んでおりましたが、結局UVカットサンバイザーネッククーラーを贈りました。あとケーキ。

サンバイザーってわたしは生まれてこのかた欲しいと思ったこともないんですが、UVカット目的のものは通販などでよく見たりしますよね。
でもさ、なんというか、見栄えが気になりません?日焼け対策ならUVカットの帽子か日傘を差せばいいじゃない。
あの頭頂部は剥き出しだけど目に入る日光が防げればいいとでもいうような、頭隠して尻隠さず感がどうにも解せないの、私!(ヴァンプ様風に言ってみた)

自分は絶対要らないものですが、母にはウケました。超食いついてた(笑)。
実はちょっと前に母が使っていたものをわたしが誤って踏んでしまい、壊してしまったのです。だから代わりに。

・・・アレこれプレゼントじゃなくて弁償じゃね?

でもまあ、母が前使っていたのはツバの部分が固定されていたものだったんですが、わたしが今回あげたものはツバの部分が可動式のもので、それが丁度欲しかったそうで。アレです。ツバの部分を動かして、溶接工が顔面を守る的な感じにできるの。お分かり頂けるかどうか不安だったので溶接工で動画検索した結果にリンク貼っときました(笑)。
まあ喜ばれてよかったです。

自分としては全く欲しくないものだったので、ホントにこれで良かったんだろうかと思いながら帰る道すがら、同様のサンバイザーを被っているご婦人を2人も見かけ、「よしOK世代的に多分OK」と思いましたが、案の定でした。よかった。

しかし我が親ながら何がウケるかわからないですね。

まあ母の場合は同性だからまだなんとなく欲しいものの推測の余地もありましたが、来月は更に難関の父の日があるという・・・薔薇贈っちゃおうかな!(※父の日の贈り物に推奨される花は薔薇です)

・・・ごめんないわ、それだけは。

薔薇をもらって喜ぶお父さんってどんなお父さんだろう・・・園芸家とラテン系以外で。

飲んできた

2011-05-08 04:27:44 | 雑記

皆様ごきげんよう。ほろ酔いいい気分、黒猫でございますよ。飲み会楽しかったです。いつもどおりカラオケにも行きましたが、終わってから「あっアレ歌っとけばよかった」と思うのは何故・・・。

でもね。

やっぱ生来の愚図な性分が出て色々もたもたしたせいで、ほぼ待ち合わせ定刻に着いてしまい、お買い物とか全くできませんでした。あ、漢字で愚図とか書くと相当本格的な感じがしますね。うわ凹むわ。しかも今日本格的に雨が降ると思って長い傘を持って行ったのに結局全く降らなかったわ。凹むわ。


どうしようかね母の日。結局何も未だ考えつかない・・・。


ところで今日ネットにつないだらfirefoxのバージョンが更新されて、リロードボタンがどこにあるかわからなくなりましたが、アドレスバーの右横になったのね。まあ、無きゃ無いでF5でもいいんですが。なんかタブが結構上に来た感じがします。まあ、慣れたら気にならなくなると思いますが。

うへえもう外が明るい・・・寝なきゃ。

楽しみにしてたのに

2011-05-07 06:32:33 | 雑記

皆様おはようございます。こんな時間に起きているということは、そう、寝オチして明け方カッと目覚めた黒猫でございますよ。

といっても土曜だし(とかいう以前にわたしは現在毎日ホリデイ中ですが)、早起きしてもやることないっちゃないんですが、本当ならすごく楽しみにしていた予定があったのです。

公園でお茶会。まあ、遠足的なノリで。

新緑眩しい公園で、一人一品くらいずつなんか食べ物持ち寄って優雅にお茶でもしませんか、というお誘いを受けて、「お茶会!?楽しそう!じゃあわたしワイン持ってくわ」と全く趣旨をわかっていないレスを返したわたしを生暖かく許容してくれるメンバーとだったのに。「飲み会じゃなくてお茶会だっつってんだろうがボケ」などとは誰も言いません。優しいよみんな。
そして持ち寄る食べ物も他の人と被らないように何を持って行くか相談しあい、わたしは生春巻きを持っていく心積もりでおりました。エスニックが苦手な人もいるので、その人も食べられるように中身を何種類か用意するつもりで、鶏肉も既に仕込んでいたのに。普通に家で食べることになりそうです。

何故中止になったかというと、ひとえに天気のせい。予報では雨で、既に昨日の夕方頃からなんか怪しい雲行き。そして今現在も曇りです。優雅に外でランチする天気じゃない。

うええええん、超楽しみにしてたのに。くすんくすん。
というようなメールを送ったら、じゃあしょうがないから夜飲みに行こうぜという話になりました。結局いつもの展開(笑)。まあいいか。

仕事をしてないと都会に出る機会がなかなかないので(笑)、今日は早めに行って色々お買い物などしようと思います。
あと今年母の日の贈り物が全く思い浮かばないんですがどうしよう。明日かよ・・・これもちょっとお店を物色してみようと思います。

黄金バット 第2話

2011-05-05 03:58:30 | 雑記

皆様ごきげんよう。久々にいいお天気でしたね、布団を全部干してご満悦の黒猫でございますよ。ふっかふかーの、ふっかふかー。

思えばこの連休はあまり天気がよくありませんね。少なくともわたしの住んでいる彩の国南部は微妙です。皆様行楽できているのかしら。でもみんなそれなりにお出かけしてるんでしょうね、ジムはすいてます。


今日は黄金バットさんの2話を。月曜に更新されていたようです。

黄金バット 第2話


いやあ、相変わらずのクオリティ。ナゾー様率いる謎の組織の杜撰な警備体制に疑問を抱かざるを得ない。あんな調子で今後大丈夫か。
しかしみんなバットさんと直接話し合ったこともないのに、勝手に正義の味方として信頼してるのは何故・・・アレ初対面では絶対悪役だと思うビジュアルだろ。

今週も色々とツッコミどころ満載ですが、強い、絶対に強い!!というナレーションの決め台詞、大好きです(笑)。